お犬様の足負傷によりラバーカバーを買いに走ったお店で、こげな物もお買い上げ。

リードと水皿。
リードは今まで使っていた物の色違い。
同じ方が手の馴染みがいい
今までの水皿はシュシュのお古の100均で買ったステンレス皿(ちなみにキッチン用品)。
レベルアップ
それとお散歩バッグも買っちゃった

(素材 ナイロン

)
写真面倒くさくなっちゃって撮ってない(笑)
ワンコとの暮らしの中でちゃんとしたお散歩バッグを買うのは初めての事

先代シュシュの時のお散歩バッグは犬の気持ちの付録だし

(使いやすくてボッロボロになってもシュシュが亡くなるまでずっと、9年間使った。)
2代目お犬様のお散歩バッグはブックオ○で500円で買った手ごろな大きさの手提げかばん

ペットボトル立てなんて無く、ポケットも1つしか無いからちょいと不便

。
今度のお散歩バッグは犬のお散歩用だからポケットはたくさんあるしペットボトル立ても付いててバッグの中で倒れる心配もない

斜め掛けでも使えるから両手が空いてとっても良い
余りに気に入ってしまい、2個も買ってしまった

2個目は自分の普段使い用に。(素材 キャンバス地

)
型落ちだから1000円お安くなってたし(笑)
しかし・・・
オモチャといい水皿&お散歩バッグといいオヤツといい・・・
シュシュのオヤツは試供品
先代シュシュに比べると随分と財布の紐が緩んでるわ
『私の時と違うなぁ~

』 ってお空の上で思ってるかなシュシュさん
↓ブログ村
最初の子より2番目の子につい甘くなっちゃう人も最初から甘々な人もポチッと
いつもありがとう