最近、車のフロントガラスに1㎝ほどの傷を見つけた
初めは虫がぶつかった汚れかな?と思っていたのだけど
雨天の時、ワイパーで擦られても変化がなく触ってみて傷と気付いた
走っていて パンッ‼ て音で石が当たった記憶はあるのだけど
その瞬間は気になる傷は見られなかった しっかり確認はしてない
当たってから徐々に傷が広がったみたい
これからの気温差で広がる可能性大ってことで
フロントガラスの交換の予約をしてきました
18万円だって

年末ジャンボ、絶対買います(笑)
さて、
車に積んでいるエコバックの底が破れ穴が開いてしまった

ちなみにこのバッグ20年ほど前にユニ〇ロで買った物で
バッグ自体についてる袋に収納できる優れものなのです


20年ほど前と書きましたが20年も使っているのではなく
子供たちが小学生になり学校から急に何かを持って帰るとき用にと買ったのだけど
小学1年生が持つには大きすぎて引きずってしまうため
使うことなくずっと箪笥にしまっていたのです
高学年や中高生で使えたのでは?って思うでしょ?!
シンプルに『いいや


で、レジ袋が有料になりやっと日の目を見たバッグなのです

では作業開始!
底を解体してマチ部分の生地は処分。布テープは再利用
底を縫い閉じるて端を数センチ折りマチを作る

底の縫い目を覆うように布テープを付ける

これで強度は増すのではないかな、たぶん

完成


まだまだ活躍してもらいますよ



ありがとう

リペア(2~3諭吉程)という手も有ったかも。
ただ、後々広がる事を考えると、交換が正解かな?
ほんと、アレ…困りものですよね…。
大型車両のタイヤって意外に小石を拾うので、
高速道路などは、なるべく後ろを走らない様にはしています…(-.-)
いつも丁寧に手をかけられていて素晴らしいです。
エコバッグちゃん、幸せ者ですね!
リペアの話も一応はされたのですが、ちょっとお勧めじゃないってことでした
ピシッ
車間を開けていても完全に防げないですもんね
車屋さんは右折レーンで止まっていた時に飛び石にあいフロントにヒビが入ったことがあるそうですよ
このバッグは底さえ塞げば他は痛んでいないのでまだまだ使います(笑)