ちょっと早いけど、今日はお餅つき。
小さい頃は臼と杵で家族揃って餅つき。
つきたてのお餅は
あんこ餅・きな粉餅
醤油味の大根おろしのお餅など
皆んなでお昼ごはん。
それも遠い昔の懐かしい思い出。

お餅大好きなのはLuca君。
研いでおいた餅米は二升、3kg。

1時間程で蒸し上がり、

10分でつきあがり。


地域で違う餅の形。
実家は角餅、ここでは丸餅。

母が作っていたのを思い出し作りました。
出来上がったお餅は長男・次女一家にも
おすそ分け。
ちょっと早い年末の行事でした。
