林檎の木と胡桃の木

大地にしっかり根を張り、おいしい果実を実らせて・・・       私は、今からこれから新しい事にいっぱいチャレンジ!

いいことありそう…

2023-03-26 20:26:00 | 日記

"いいことありそう 春がくる"



くもり空のちょっと肌寒い日、そんな日は
温泉に行こう♨️
と夫婦2人のミニドライブ旅。
ちょっと遠いけど、
"匹見峡温泉やすらぎの湯"

途中からは狭くて、こんなクネクネ道。







片道2時間、距離は101km。




露天風呂にも入ってゆっくり、ゆったり
1人だけの贅沢な時間。


                   (画像はホームページから)



寒い地域なので、まだ暖房が必要。




肉うどんと天ぷら蕎麦。


郷土料理の"うづめ飯"は
残念ながら、メニューから外されていました。

敷地内の桜
くもり空なのが少し残念。










道の駅の八重紅枝垂れ桜もちょうど見頃





帰り道に 
菜の花と桜🌸と電車🚃。
清流錦線の絶景ロケーションでパチリ。





タイミングよく
上下線を数分差で撮れました。

今日は、お花見を兼ねた温泉旅でした。

🌸




観戦日和⚽️

2023-03-25 20:30:00 | 日記

雨もあがり、晴れ間も出て今日はサッカー
観戦日和。⚽️
小学校の卒業式も済み、今日が最後の試合


















三女一家・私達と9人家族ぐるみの応援。
中々手ごわい相手チームでした。

"〇〇君は背番号大谷と一緒!"と
いとこのkikoちゃん。


言われて初めて気がつきました。

お昼休憩は、"らんちはうす かのこ"
焼きそば・日替わり定食…
それぞれのお好みでいただきました。


午後からの試合も応援。







寄り道した交流館の桜も今が見頃🌸。

いちごを買って帰りジャムにします。🍓
                              (1kg)


今夜は庭で収穫した
タラの芽と椎茸を天ぷらにしよう。




庭の桜も咲き始めました。








           🌸





編み物もそろそろ…

2023-03-24 20:30:00 | 日記

この冬も色々編みました。
レッグウォーマー











リストウォーマーは数知れず。




手袋も🧤




出番を待っている毛糸達ですが…




暖かくなってきたので編み物もこの
レッウォーマーが完成したら秋が来るまでちょっとお休み。





庭の桜も咲き始めましたが、
桜には青空がほしい‼︎







午後からはスイミング🏊‍♀️





みんなと一緒に水中ウォーキングしながら盛り上がる話に大笑い。(*≧∀≦*)

500m泳いで帰りました。

今夜もグッスリです。



雨の日は…

2023-03-23 20:30:00 | 日記

雨です☔️
今日も朝からTVでWBCのハイライトシーンを見て余韻に浸ってますが…
こんな日は図書館に行こう‼︎
入り口の生け花、今日はチューリップ🌷





広々とした館内にはたくさんの蔵書。📚






窓際ではゆっくり本も読めます。





借りて来た10冊の本、返却日は
2週間後。

"家族じまい" 桜木紫乃
を読み終えて今度は
"ブルース Red"

3時のティータイム
雨の日は長男・三女と私達の4人。


きのう完成した刺し子。


次はどんな模様にしようかなぁ?



借りて来た本を参考にして刺しましょう

夕ごはんは孫たちと一緒。
にぎやかな声に癒されます♪










WBC 優勝おめでとう

2023-03-22 20:30:00 | 日記

今日は朝から一人でテレビに釘付け。
感動をもう一度と願いながら
……

村上のホームランで追いついて同点に。
岡本のホームランで
3:1

投打で優勝に貢献した大谷。


ペッパーミルパフォーマンスで人気者になった
日系人野手のヌートバー選手。


大きな注目が集まった、
ダルビッシュ有投手。


捕手の中村悠平選手とサインの打ち合わせ


"歓喜の選手の姿がうれしい"と栗山監督


素晴らしい監督のもとで戦えた選手の
皆さん。
喜び・感動をありがとう😊



通訳の水原一平さんも大活躍。




アメリカを3:2で破り
勝ち取った世界一
WBC 優勝おめでとう🎉


午後から出かけたスイミングでも…
プールの中で皆さんとハイタッチして
喜びを分かち合い。


庭の桜も咲き始めました。
🌸





🌸 🌸 🌸