正月3が日が過ぎて今日は二人で温泉。
むいかいち温泉 ゆ・ら・ら
露天風呂〜源泉風呂〜内風呂〜露天風呂
と
ゆっくり ゆったり浸かって…
何にも考えていないこんな時間が幸せ。
いつもいつもお待たせです。
帰りに寄ったのは
" 御食事処 みなと亭 "
食べてばかりのお正月なのに今日も…
" おまかせ握り "いただきました。
🍣
長野に住む母も元気に新しい年を
迎えました。
実家では大晦日の晩に食べていたのは
鯉の味噌煮込みの" 鯉こく "
そして
" 新巻鮭の酒粕煮 "
ここ数年は母に教わり弟が作り
美味しくできたようです。
弟には感謝がいっぱい
ありがとう。
今年もどうぞよろしくお願いします。
🍎
長野県佐久市。
市内を流れる千曲川の清らかな流水を引いて育てられた佐久鯉。
鯉こくは輪切りの身を煮込むみそ汁仕立て。
(画像はお借りしました。)