M・あ~とさ~くる 臨床美術とくしま のブログ

美術が好きだけど苦手な方もアートを楽しめる
とくしまで臨床美術を実施するさ~くるです

7月定例会のご報告 その2

2014-07-19 15:30:20 | ギャラリー
暑中お見舞い申し上げます
 

イメージ 1


7月定例会で実践した
「スイカの残暑見舞い」完成見本です
まだ「暑中」なので・・・(笑)
 
残りの部分をこういうアレンジにしてみるのもどうでしょうか
 
イメージ 2

 
 
来月は8月16日(土曜日)を予定しています
カレンダーにチェックしておいてくださいね
 
 

7月定例会のご報告 その1

2014-07-19 15:22:13 | ギャラリー
梅雨明けはまだ発表されていませんが
もう明けたのでは?と思われるほどの真夏の朝です
 
そんな夏のモチーフにもってこいのスイカを今年も実践
アートプログラム名は「スイカの残暑見舞い」
 
まずはヒエヒエのスイカを味わうことからスタート
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
五感でスイカを感じたら・・・
さぁさっそく水彩絵の具で描画です
 
皆さんとても集中して部屋が一瞬静かになっていましたよ
 
イメージ 3


イメージ 4


今回このプログラムが初めての人も二度目の人も
それぞれまた新鮮な気持ちで筆を進めます
 
そしていつしか本日時間制限の中で2枚仕上がりました
 
イメージ 5
 
参加者の鑑賞会より
 
・水彩絵の具のにじみがとても面白かった
・最初選ぶ3色でも分量やにじみ方でまったく表情が違ってくることに驚いた
・割り箸ペンで筋を入れる工程の表情の変化が不思議
・スイカを離れて色のにじみで遊んでみたい
・皮の部分の表現ひとつでこんなにも仕上がりが違うのが驚き
・種を紫のオイルパステルで表現している感性が新鮮
 
などなど それぞれのトークで盛り上がりました
尚 この日は時間的に余裕があったのでアンケートをお願いしました
その結果は後日ご報告します
 
参加された皆さま スイカの香りに包まれた瑞々しい時間をありがとうございました