と、十万石まんじゅうのCMバリの叫びです(笑)
しかし、冗談抜きで寒いです。
初めて札幌の冬を過ごしたときに、内地とは質の違う寒さに驚きましたが、今日の寒さは札幌のそれに限りなく近い印象。
まえも感じたのが、関東の寒さは気温よりも風の影響が支配的、風さえ吹かなければ過ごしやすいのが特徴だと思います。
札幌は気温の低さが圧力となって浸透してくる感じですね。
寒さを水圧に置き換えると、『埼玉は浜辺で立てる位だけど波が当たってふらつく』感じですが、『札幌は水中ふかく潜っていて波は無いけど水圧で身体が締め付けられる』感じです。←かえって分かりにくい?
ニュースでも何十年ぶりと言ってましたので、半端無い寒さなのは間違いないと言うことです。
寒いのは仕方ないとしても道路の雪は早く溶けてもらわないと危なくて仕方ないですが、完全に凍ってしまっているのが辛いところですね(泣)
こんな夜はあったかシリーズで、とん汁と豚の角煮♪あとは、出来合いを盛り付けたズボラサラダ(笑)
しかし、冗談抜きで寒いです。
初めて札幌の冬を過ごしたときに、内地とは質の違う寒さに驚きましたが、今日の寒さは札幌のそれに限りなく近い印象。
まえも感じたのが、関東の寒さは気温よりも風の影響が支配的、風さえ吹かなければ過ごしやすいのが特徴だと思います。
札幌は気温の低さが圧力となって浸透してくる感じですね。
寒さを水圧に置き換えると、『埼玉は浜辺で立てる位だけど波が当たってふらつく』感じですが、『札幌は水中ふかく潜っていて波は無いけど水圧で身体が締め付けられる』感じです。←かえって分かりにくい?
ニュースでも何十年ぶりと言ってましたので、半端無い寒さなのは間違いないと言うことです。
寒いのは仕方ないとしても道路の雪は早く溶けてもらわないと危なくて仕方ないですが、完全に凍ってしまっているのが辛いところですね(泣)
こんな夜はあったかシリーズで、とん汁と豚の角煮♪あとは、出来合いを盛り付けたズボラサラダ(笑)