埼玉レオの道は続くブログ

埼玉西武ライオンズ、さいたまブロンコスを中心にスポーツ観戦の感想や日常生活について書いています。

ニューヨーク旅行記2(JFKからマンハッタンへ)

2018-01-03 23:19:54 | インポート
ホテルへの送迎バスは、道すがらブルックリンのダイカーハイツというイルミネーションに寄ってくれるおまけつき。

ここは高級住宅街で、個人宅がイルミネーションを飾り付けている有名スポットとのこと。日本でも豪華なイルミネーションを飾り付けているお宅は結構ありますが、ここは半端ありません。
画像


画像


画像


どう考えてもプロ仕様です(笑)イルミネーションだけでなく、人形?像?などなど半端ありません。

ちなみに電気代は1か月で100万円超えになるお宅もあるということで、さすがのアメリカスケール。しかし、入場料をとるわけでもないのによくやるな~なんて思う時点で庶民ですね(笑)

途中トイレ休憩で立ち寄ったのは、ホットドッグのネイサンズ。(有名なチェーン店みたいです)
画像


ホテル着が深夜になることから、ここで夕飯代わりにホットドックをいただきます。普通のが3$、チーズがのると4$と、意外と高いですね。
画像


画像


うまく時間が合えば、5¢ホットドックというのもあるようですよ。
画像


さらに向かいのベーグル屋さんで、ホテルで食べる分も買い込みホテルへ。レインボーベーグル(笑)
画像


画像


年末ということでマンハッタン市内の道は大渋滞で、結局ホテルまで2時間近くかかり、23時過ぎにようやく到着。

今回はミッドタウンの西側、55st&8ave付近のワトソンホテル。中心部にも近く便利ということでしたが初日は深夜着ということで、近くのコンビニで食べ物を購入してホテル夕飯となりました。
画像


明日からは、いよいよニューヨーク市内に繰り出します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨーク旅行1(出発)

2018-01-03 23:01:25 | インポート
今年の冬休みは5日を休めば長期休暇となる日程。久しぶりに長期の旅行をと秋口から計画を練ってニューヨークへ。

ニューヨークは子供の頃、アメリカ横断ウルトラクイズを見てからの憧れの地。40年近い時を経て、ようやくその地を踏むことができました。

本当はマジソンスクエアガーデンでNBAの試合も見たかったのですが、日程が合わず断念。ブルックリンもダメでした(涙)でも、NBAストアがマンハッタンにあることがわかりましたので今回は買い物に注力。本場の空気を味わえるだけでも気分は高まりますね。

出発は成田。そして今回はJALのプレミアムエコノミーということで長時間(行きは13時間、帰りは14時間)のフライトでも安心。
画像


画像



出発まではSAKURAラウンジで夕飯。スパークリングワインと赤ワインでほろ酔い気分♪
画像


画像


画像


そして19:40、いよいよニューヨークへ出発です!プレミアムエコノミーはクラスJをアップグレードした感じでした。

画像


座席も広めで、きっちりとした仕切りがあるので隣に人がいても気にならないのはいいところ。ヘッドレストやフットレストもついているので、長時間フライトではいいかもしれません。今回はもともとプレミアムエコノミーのプランでしたが、通常は4万円でアップグレードできるようで、なかなか微妙な金額ですね・・・

夕飯を食べて間もないですが機内食。今回は有名シェフメニューということで、牛肉のすき焼きごま味噌風味。
画像


画像


子供はグラタン。
画像


さほどおなかはすいてなかったのですが、出されたらついつい食べてしまいますね。寝て起きてみるとアメリカ大陸上空に入っていました。
画像


これを見ると、1/3近くはアメリカ国内の移動。さすがに東海岸にあるニューヨークは遠いです。

そして最後の食事は世界一高いところで食べるスープストック。
画像



食べ終わって少したつとようやくJFK空港。到着時間は日付が戻り前日の18:30。空港からホテルまでは送迎付きにしてもらったバスでいよいよマンハッタンへ向かいます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする