ホテルへの送迎バスは、道すがらブルックリンのダイカーハイツというイルミネーションに寄ってくれるおまけつき。
ここは高級住宅街で、個人宅がイルミネーションを飾り付けている有名スポットとのこと。日本でも豪華なイルミネーションを飾り付けているお宅は結構ありますが、ここは半端ありません。
どう考えてもプロ仕様です(笑)イルミネーションだけでなく、人形?像?などなど半端ありません。
ちなみに電気代は1か月で100万円超えになるお宅もあるということで、さすがのアメリカスケール。しかし、入場料をとるわけでもないのによくやるな~なんて思う時点で庶民ですね(笑)
途中トイレ休憩で立ち寄ったのは、ホットドッグのネイサンズ。(有名なチェーン店みたいです)
ホテル着が深夜になることから、ここで夕飯代わりにホットドックをいただきます。普通のが3$、チーズがのると4$と、意外と高いですね。
うまく時間が合えば、5¢ホットドックというのもあるようですよ。
さらに向かいのベーグル屋さんで、ホテルで食べる分も買い込みホテルへ。レインボーベーグル(笑)
年末ということでマンハッタン市内の道は大渋滞で、結局ホテルまで2時間近くかかり、23時過ぎにようやく到着。
今回はミッドタウンの西側、55st&8ave付近のワトソンホテル。中心部にも近く便利ということでしたが初日は深夜着ということで、近くのコンビニで食べ物を購入してホテル夕飯となりました。
明日からは、いよいよニューヨーク市内に繰り出します!
ここは高級住宅街で、個人宅がイルミネーションを飾り付けている有名スポットとのこと。日本でも豪華なイルミネーションを飾り付けているお宅は結構ありますが、ここは半端ありません。
どう考えてもプロ仕様です(笑)イルミネーションだけでなく、人形?像?などなど半端ありません。
ちなみに電気代は1か月で100万円超えになるお宅もあるということで、さすがのアメリカスケール。しかし、入場料をとるわけでもないのによくやるな~なんて思う時点で庶民ですね(笑)
途中トイレ休憩で立ち寄ったのは、ホットドッグのネイサンズ。(有名なチェーン店みたいです)
ホテル着が深夜になることから、ここで夕飯代わりにホットドックをいただきます。普通のが3$、チーズがのると4$と、意外と高いですね。
うまく時間が合えば、5¢ホットドックというのもあるようですよ。
さらに向かいのベーグル屋さんで、ホテルで食べる分も買い込みホテルへ。レインボーベーグル(笑)
年末ということでマンハッタン市内の道は大渋滞で、結局ホテルまで2時間近くかかり、23時過ぎにようやく到着。
今回はミッドタウンの西側、55st&8ave付近のワトソンホテル。中心部にも近く便利ということでしたが初日は深夜着ということで、近くのコンビニで食べ物を購入してホテル夕飯となりました。
明日からは、いよいよニューヨーク市内に繰り出します!