りさの中学校では、中3の5月にある修学旅行の第1回目の説明会が、この時期にありました。
りさは、帰宅後、説明会で聞いてきた修学旅行の話で持ちきりでした。
五つ星ホテルに泊まれること、自分で選んで参加出来る行事があり、どれも楽しそうで何にしようか迷ってしまうことなど、色々話してくれます。
そんなりさを見ていると、「まだまだ好奇心が旺盛で、興味を持ったことを楽しめる」幼い頃と変わらないりさがそこにいるのを感じます。
好奇心が旺盛で、何でも体験してみたいりさ‥
「自身の人生を楽しめる
」
そんな風に感じていた幼い頃のりさそのままです。
「もうなくなってしまったのではないか?」
と思っていましたが、そうではなかったようです。
自身の興味を持ったことに集中出来れば、きっと、グッと伸びるのではないかと思います。
りさが幼い頃に、私が思っていたことが思い出される「好奇心旺盛なりさ」がそこにいました
りさは、帰宅後、説明会で聞いてきた修学旅行の話で持ちきりでした。
五つ星ホテルに泊まれること、自分で選んで参加出来る行事があり、どれも楽しそうで何にしようか迷ってしまうことなど、色々話してくれます。
そんなりさを見ていると、「まだまだ好奇心が旺盛で、興味を持ったことを楽しめる」幼い頃と変わらないりさがそこにいるのを感じます。
好奇心が旺盛で、何でも体験してみたいりさ‥
「自身の人生を楽しめる

そんな風に感じていた幼い頃のりさそのままです。
「もうなくなってしまったのではないか?」
と思っていましたが、そうではなかったようです。
自身の興味を持ったことに集中出来れば、きっと、グッと伸びるのではないかと思います。
りさが幼い頃に、私が思っていたことが思い出される「好奇心旺盛なりさ」がそこにいました
