

二つ目のスタンプポイントは、アウトドアカフェテント。カフェで、人口芝が店内にあり、アウトドアの雰囲気が味わえるということらしいのです。そうですか、とりあえずスタンプGET。
その近くに目についたのが、繁栄稲荷神社。
大丸の創業家の屋敷神だったらしいのですが、青山の根津邸(現根津美術館)に引き取られたそうです。
深川近辺は、関東大震災や東京大空襲で、大きな被害を受けましたが、そのおかげで、災いを逃れていたとのこと。
昭和36年(キリスト(西)暦1961紀元2621)にこの近くに再遷座、平成元年(キリスト暦1989紀元2649)に当地に移されたとのこと。
平成26年(キリスト暦2014紀元2674)には、本殿が、江東区の指定有形文化財に指定されているとのこと。

戦火をくぐり抜けたお社ということでしょうかね。
(前の記事へ)街巡りスタンプラリー第6期記事一覧(次の記事へ)