路地裏のドリブラー

純粋にサッカー選手を夢見る小学生兄弟のサッカーブログ

いよいよ出発か。

2014-10-21 11:34:03 | まったり

坊主は特別、興奮する様子も無く、ただただ日が迫ってきているそんな感じに見える。


おい、楽しみか?
「勿論、楽しみだよ!!」

1人でも本当に大丈夫か?
「そりゃ少しは寂しいけど、大好きなバルサに行ければ全然平気だと思うよ!」

保険、携帯、携帯の海外プランに加入、向こうでのお小遣いをユーロに。
10日間のユニフォーム、スパイク、トレシュー×新調2個。
10日間のカバンにスーツケース、ポーチ(全てバルサ)



バルサ!バルサ!バルサ!わ~い。





馬鹿親父。 え~~~~~ん(T T 。。。


ほぼ単語だが会話に役立ちそうな言葉は自力で覚えた様子。
今は色々と教えてくれるまでに。

次はお金の勉強もか、置き引きなど防犯的なお勉強もか、
ウイルスなど病気にならない為のお勉強もか。

また報告します!!

さいきん

2014-07-10 19:39:40 | まったり

また今年も「カーネル」の雑誌の取材に呼ばれた。
トヨタ・ハイエースのモデリスタというキャンピングカーのお仕事。

本当は家族で行きたかったがママは仕事、Kouは中学生&SC相模原のサッカーが。
Kae、学校休め。2人でいこうぜ!(^^;

ドックランでの撮影だったが、ウチの犬が超田舎犬。
ドックラン?どうやって遊ぶの?
ボール投げても、フリスビー投げても追わない、焦る編集部。

しゃあないから、、Kaeにボール蹴って走らせた。図。






久々に見に行ったら、??

試合中、グランド周りを走らされている!? 
訳ではなさそうだ。
ここ、ギリギリめいいっぱいなグランドなんだね。(ほ。


Kouはあいかわらず、SCで頑張っている。
Aチームとして試合に行っているが、Aとしては皮一枚な状況かな。
過干渉を防ぐため、「そうか、頑張ってるか」程度のお付き合いだ(笑)

でもまあ、本人は「サッカーやってきて、今が一番楽しい!」と言っているので
黙って応援している。

頑張れ!!








つい先日、4年生と塩山に試合。結果、優勝!  

座学(自分達の試合を見ながら、ストップ&解説)の甲斐あってか?
ボールを持たない選手の動きが格段に良くなった。
座学でこんなに難しい問題が解消されていくものなんだ・・と。あらためて。





「こりゃっ!よせ!」ブラジルかここは。
パトカーの脇で「今日はポリスがたくさん入るからシュート打てねえ」と言いながら
球遊びをする我が家のネイマール君。


近所にパトカーが7台集結したんだ
反抗期の坊やが暴れた模様。この子は大人しい子で俺もよくココで一緒にサッカーを
した子だ・・。
おれもさ、兄Kouに対しての携わり方、関わり方、口のきき方、お説教の仕方、等等
考えさせられますわ(--::


子供よ、いや、坊主達よ。
誰がどう、世の中がこう、じゃねえ。仲間の悪さや親のどうたら、は全部自分への良い訳だ。

自分が「越えて」良い線と「超えては」いけない線は「経験」してしまう前に考えようぜ!
逃げていいんだ、引っ込みつかなくなったって、、その場から逃げてもいいんだって。

俺?
全く考えてなかったな。関わる全ての大人を無視してた。まさに無意識の中「Maxッス!」だったような・・
だから教えたるんじゃ、

一生懸命に、何かに打ち込め!! (^^V

ご無沙汰してます

2014-07-06 07:28:53 | まったり
今から弟Kaeは山梨塩山で試合です。

塩山コパ・リベロ 少年サッカー大会

缶蹴りのように、楽しく子ども達と遊んできたいと思います。
(いまの時点では^^;)


そういえば、来週は『246道の日 サマーカップ』があり、
なんと、、
ウチでリンクさせて頂いている『ファールスロー』さんところ
と対戦予定!

楽しみです!(^^)!




兄Kouは相変わらずSC相模原のJr.ユースで頑張ってます。
こちらはね、もうお子ちゃまではありません、
私、ノータッチ。(いや、金とお切り迎えか)
なべコーチに完全お任せです

煮るなり、焼くなり、走らせるなり、
どうぞお願い致します。と( ^^)


放置しすぎましたね。

2014-06-19 20:21:31 | まったり
坊主達をね、夫婦で全力サポートしているとブログを書く暇が無い。
自営業をしているのだが、兄Kouの遠征費用普段の生活費以外に稼ぎ出すには
相当の努力が親に必要。
ウチみたいにナマジ金もないのに「クラブチーム」に行かせると相当苦労するね(笑

良いんだ、
坊主がそういった親の苦労を少しでも感じ、
自分なりに努力したり、感謝したり、自分なりにお手伝いし、勉強を必死にやってくれれば。
なあ、Kouよっ(--;
兄Kouはひたすら「走り」「飯」「体幹」だ。
俺が見ていて納得する3つを意識し、努力している様子。
あとは、学校の中間、期末試験だな。



弟Kaeは、特別試合がある訳でも無く、ひたすら練習を重ねている。
SC相模原のスクールでは5、6年生練習に参加させていただいているが、フィジカルで
負けないように、と、努力している様子で1対1でも負けない様になった。

でも今はもっぱら「首振り」を重視。
この間、シャビ、イニエスタの番組があった。
両者が頭にカメラを頭につけての様子が放映された。「おおお~」との反応

ワールドカップ
スペイン、いきなりの敗退(汗
日本、頑張れ!

坊主たちの反応は
日本?良く頑張ったよ。しょうがないよ。
香川もう少しやれたんじゃねえ?本田・・は・・いいや。

それより、スペイン、なんで・・・なんで・・・ロッペン、やばすぎ。
やっぱオランダかな?
だって(^^;

携帯部

2014-05-18 13:49:49 | まったり
どうにかならんかね。。

朝起きると『携帯』を片手にラインをチェック。
『あいつらまだ起きてねえんだ・・・』

と、Kou

あほか、こらっ。( ̄△ ̄)

Jr.ユース入りを機会に携帯を持たせたのだが
仲間同士で繋がりあい、だ。
繋がるにも程がある。
一晩中、ピコピコ、ブルブル。

因みに、Kouから聞いたが
みんなこのブログを見てるみたい・・・
と。

まじかよ。子供にはまだはえぇんだよ(笑)

んじゃ言ったる
コリャ!
お前らは携帯部か!真面目にサッカーやれや!
お父さんお母さんはなっ、
お前らを携帯依存にするために携帯
買ったったんじゃねえ。

送り迎えのため、なにか急な変更があった時の為に
だなあ・・・
まあ、いいか。( ̄△ ̄)


これだけは言っとく
こんな機械ではホントの友達はつくれんのよ



もっと、
ぶんなぐったり、胸ぐら掴んだり、許しあったり、
かばってやったり、
一人一人と本気で向き合え!