路地裏のドリブラー

純粋にサッカー選手を夢見る小学生兄弟のサッカーブログ

フットサルスパ秦野へ

2013-06-26 09:28:45 | 練習
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
      カメラが壊れた。ショック(涙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

月曜日は
6Haru、3Yui、3Ryou6、Kou、3Kaeと行ってきた。
いつもの5人組と、
今回はHaruパパも一緒、そこへRyouママも。

後ろで寝転がる子、ゲーム中でも参加せずゴール内で遊んでいる子、どっかに蹴っちゃう子、
必死にドリブルする子、そんな色んな子のミックスチームが組まれる。

「自由」である。子供達が実に自由に、、伸び伸びと楽しそう。
でもそれでいて積極的なプレーをしている子も居る。そんな姿を見せたかったので
ご一緒させていただいて良かったと思う。

普段は緊張の連続だからね(笑)たまには遊ぶだけのサッカーもしてもらいたいしな。
(きちっとした技術はSCSで磨こう!)




こちら秦野での子供の様子を見ながら、いつもの自分の子供達への接し方を考えてしまう。

町チームとはいえ、
預かった子供達全員をちゃんと上達させてやらなければならない・・
そんな義務感?プレッシャー?が時に声を荒げてしまう要因なんだと思う。

例えが悪いが、
意識の高い子、低い子、上手い子、そうでない子、大きい子、小さい子、もう凸凹である。
凸凹している環境だからこそ「上達したい子」が上達しやすいのではないだろうか。

だって、ふざけている子も凄く楽しそうなんだよ。
その子はいつか真剣にやるかもしれないし、一生やらないかもしれない(笑)
でもその子が本気になった時にしか、「どっちみち吸収」しないんだから必死に球を
蹴らせても無理だよ。
ましてや声を荒げれば、「ヤル気スイッチ」が遠のくだけじゃなかろうか。。


凸凹の凹が気になって気になって、几帳面に凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸を作ろうとしている
自分に疑問。「おめえ、自分のためか?」

凸凹で遊ばせよ。そんでいい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。