いつもの海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/69131f99b382b7a72229807dde0b4c5b.jpg?1585005288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/3722f804762d82b9fdf4a627e425ff7f.jpg?1585005377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/2e83c338572de5de6cebe45af5caeab5.jpg?1585005442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/9c84d39bdc17ea003121f5324705f126.jpg?1585005669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/c1e0ca01a0e75842cc727e2333045d6c.jpg?1585005761)
相変わらずの静けさ
と、
海辺を散策していると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/69131f99b382b7a72229807dde0b4c5b.jpg?1585005288)
3月の日本海に、
入って遊ぶ子どもたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/3722f804762d82b9fdf4a627e425ff7f.jpg?1585005377)
ギターを弾き
歌いながら
海辺を歩いている
若者たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/2e83c338572de5de6cebe45af5caeab5.jpg?1585005442)
海辺の砂山を
滑り台にして遊ぶ
子どもたち
やはり、
自然の中で
遊ばなくちゃ
粛正だけでは
たまらないものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/9c84d39bdc17ea003121f5324705f126.jpg?1585005669)
気分を
リセットして、
日々をやり過ごす
力を
海からもらう
農耕民族らしく、
こつこつと
その場に、
がまんして
暮らす
日本人の遺伝子
を持つ
昭和女子の私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/c1e0ca01a0e75842cc727e2333045d6c.jpg?1585005761)
大変な
世界情勢を
見渡して
最大イベント
オリンピックも
それどころでない