梅雨に入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/a916138f64a5c972c05fed1553da6bdb.jpg?1592434203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/aaad3ef66abb3ba612fca4bcc8d0fa45.jpg?1592434677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/1e66b88c38a1aa7a012826f0e0f1b8d5.jpg?1592435831)
今までと同じく
湿地帯の池の周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/7b77a811788e81d644e4afedabab08a9.jpg?1592436130)
大好きなユリの木も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/07f7174472529757fc710d20ee10bf09.jpg?1592435837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/2d91f4813cbee6a3b2c5d6773f281ee0.jpg?1592436520)
朝日の出ウオーキングコースを
変更❣️
見晴らしの良い高台の
農道をズンズン
歩きます。
田畑が広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/a916138f64a5c972c05fed1553da6bdb.jpg?1592434203)
空も広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/aaad3ef66abb3ba612fca4bcc8d0fa45.jpg?1592434677)
今は
1番朝が早くて長い
梅雨どきの雨を被らなければ、、、
とても幸せな時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/1e66b88c38a1aa7a012826f0e0f1b8d5.jpg?1592435831)
今までと同じく
森林研究所にも
入ります
湿地帯の池の周り
紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/7b77a811788e81d644e4afedabab08a9.jpg?1592436130)
大好きなユリの木も
毎日眺められるコースに
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/07f7174472529757fc710d20ee10bf09.jpg?1592435837)
最後に
ブドウ畑と
那岐三山を眺めて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/2d91f4813cbee6a3b2c5d6773f281ee0.jpg?1592436520)
写真右手から
那岐山
滝山
広戸ケ仙
山形仙
今朝は、
雲の上
やはり、
小1時間かかります。
上って下りて、
上って下りて、、、
5キロほどの
ノルディックウオーキング