山歩き、趣味、ランチ等を交流する、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/ac17cd3c5d534386109e9a7297802711.jpg?1666311843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/9eae024017cb8cb7830ccce7970d737e.jpg?1666311843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/0977dd16abfd6fd9f55b7249f6809709.jpg?1666312204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/610113a46b559a4b9aa0ba38998478b9.jpg?1666312205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/3946b8ca8e657ddd11267a3a2a4c72d5.jpg?1666312205)
大山が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/dcb2fa30cc929c06e3d79c9e9404bfb3.jpg?1666312205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/686cf922adaf46558aac5de84155df66.jpg?1666312688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/171d38e1f65a624b5656a4431171f297.jpg?1666313354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/ab902369a0ecc41941c4c56cb1195bda.jpg?1666313354)
シニア女子
元同僚4人組
『山ん女』
昨日は3人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/ac17cd3c5d534386109e9a7297802711.jpg?1666311843)
蒜山を望む鬼面台へ
7:30には、
蒜山はまだ
雲海の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/9eae024017cb8cb7830ccce7970d737e.jpg?1666311843)
バックには、
大山が
晴れ晴れ✨
三平山登山前に、
鬼面台展望台へ寄る。
三平山は、
初心者には、
持って来いの山✨
私は、
足の回復状態を
確認しながら、
ゆっくり、
踏み締め、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/0977dd16abfd6fd9f55b7249f6809709.jpg?1666312204)
登りはじめると、
雲海も晴れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/610113a46b559a4b9aa0ba38998478b9.jpg?1666312205)
ウラシマソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/3946b8ca8e657ddd11267a3a2a4c72d5.jpg?1666312205)
大山が
くっきり
見えてきたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/dcb2fa30cc929c06e3d79c9e9404bfb3.jpg?1666312205)
日本海も
見えてきました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/686cf922adaf46558aac5de84155df66.jpg?1666312688)
三平山peak
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/d3dc71236dbe693a18bbe64f755f6c91.jpg?1666312688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/d3dc71236dbe693a18bbe64f755f6c91.jpg?1666312688)
蒜山三山の眺めも
たまりません✨
ゆっくりしていると、
何やら、
にぎやかな声
地元の学校の遠足⁉️
『着いたー、頂上❗️』
『海が見えるー❣️』
『多分、日本海❗️』
たぶん、、、?
地元でない、、、
『45分の登山時間を30分で到着❗️』
と、若い男の先生
なんと❣️
大阪から、
小学5年生が
蒜山泊で
研修旅行
次々と
80人の子ども達と、
引率の先生方
都会の子ども達は、
元気で
物おじしない💕
昭和女子の山ん女は、
元気を
もらって
下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/171d38e1f65a624b5656a4431171f297.jpg?1666313354)
さて、
大阪からも
2泊の宿泊研修
コロナ明けたかな、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/ab902369a0ecc41941c4c56cb1195bda.jpg?1666313354)
蒜山ジャージ牛蒜山そば