
月に1度は近くの那岐登山❣️








これは、
私のことではなく、
一つ歳上のパートナー
好天気の中、
山友と
私は
ついていけないレベル
なんで、
里を散策
こんなに良い天気 ☀️

里から見上げる那岐山
数時間で、
下山したパートナーの
話しを聞くと、
「寒かったー」と、ひとこと。
マイナス3度だったとのこと。

数枚の写真が
いつものように、
送られてきた。

頂上には
数名の登山者
登山口には、
30台以上の車

岡山県北の那岐山
先日BSのテレビ番組
グレートトラバース3の
田中陽希さんが、
300名山を踏破する番組でも
紹介された那岐山

出雲から近いんで、
神さまが
昔やって来られた?
イザナギ イザナミから、
那岐山と名付けられた山

頂上から、
見下ろす里
私の方は里を散策
穏やかで
あたたかい。

池のほとりを
ぐるっとまわって、
鳥の声も
聴きながら、
ゆったり、、、

来年には、
雪山登山できる筋力を
つけたいものだ、、、

まだ、
かたい桜の芽
雪山に上ったことはありませんが、小、中学生の頃の夏はキャンプを楽しんでいた山です。
那岐山の夏山キャンプ⛺️
いいですね。
私の中学時代も
恒例の那岐山夏山キャンプを
していました。
春夏秋冬 地元の山々に
癒されます