令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を
4歳になった、
早生まれの孫娘
まだ
こだわりの残るお年頃
何でも
「自分で❗️」
保育園から
帰ったら、
先ず、
1番に 水やり
「ペットボトルに 5回
水をやったら、夕ご飯だよ」
はじめの約束が大事、、、
ミニミニ苺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/61f7ea8d7c779ea4590b51e0a2bdb785.jpg?1591620725)
ミニミニ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/3984f397c4638526960550cd253d5150.jpg?1591620835)
さやえんどう採り
食後の収穫が終わったら、
3番目は、
野菜を洗って
下ごしらえして、
(さやえんどうのスジ取りも器用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
)
最後に、フライパンで炒める。
何でも自分で!
は、
大変な意欲の表れなんだと、、、
危なっかしいこと、
この上ないけど、
ばあばゴゴロ👵で、
見守ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
森林公園も後半散策
煌く天女の化身⁉️
を観た後は、、、
ブナ林を
どんどん下りて
ぐるりと
六本杉の
杉を6本数えて、、、
となりのたたら跡で
かなくそなるものを
触り、
巨大な
おおやまざくらに、
バッタリ❣️
とにかく
デカイ❗️
全貌が
目におさまらない、、、❣️
休憩入れて
緑を満喫
3時間
ゴール手前で見つけた、
巨大卵
森林公園で
見つけたびっくり❣️
の2つ目は、
モリアオガエルの卵
自然を
感じて
満腹感いっぱいの1日
このまま、
自粛解除
継続してほしい。
(4月に見えなかった、水芭蕉。
大きく、大きく
なっていました、、、。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
何度か訪れた
森林公園も自粛解除
うれしくて
足取りも軽い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
緑がいっぱいのこの森林の中を
どんどん歩いて、
今日は、
熊押し滝から、
ボーズ原谷から
六本杉へと、
下っていると、、、
足下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
絹のような
透明感ある花❣️
「毒を持っているかも!」
「さわらないで!」
騒ぐ友たち、、、
3時間の森林公園散策で、
見つけた
びっくり❣️
の一つ目は、
天女が舞い降りた様な
花
ギンリョウソウ
管理棟の方に
たずねました。
菌生植物
自分からは、光合成をしない。
菌類に共生する。
珍しくても
お持ち帰りは
禁止💔