トイプードル ☆ ロビーとともに

トイプードルのロビーとの生活を中心に気ままに書いてます。 妹モコを迎えてパワーアップ!お友達になってね!

こころね

2012-11-04 19:13:52 | おいしいもの

『食欲の秋』はもう過ぎて季節は冬になりつつあるけれど、ワタシの食欲は一年中秋みたい。

前からずっと気になっていたお店、『こころね』さんに行ってきました。

     

お友達の家の近所です。住宅地にぽつんと佇んでいます。

一軒家を改装した造りになっていますが、お庭が広くてバーベキューなんかもできるみたい。

わかりにくいけど写真左下がお庭の焼処になっている様子。

 

予約の時にメニューを決めておくみたいで私達はお魚のコース。2000円也

席につくとすぐにお料理が運ばれてきます。

 

先付け(冬瓜、もずく?とじゅんさい、魚卵)

     

一番右の白い筒状のものはおしぼりなんですが、

最初小さいボタンのようなものがグラスに入って置いてあっていい香りがしてたんです。

で、何かしら?と思っていたらお店の方が水を注いでくれて、それがあっというまに膨らんでおしぼりになるんです。

なんだかオシャレな演出。

 

そしてお料理のほう。

冬瓜、すごーく美味しかったです。もずく?とじゅんさいも出汁が好みでした。

魚卵も美味しいです。たらこを煮たものに似てたけど、何の魚の卵だったのかな?

 

蟹味噌の茶碗蒸し

              

ワタシもお友達も実は蟹味噌は苦手

まぁ、上にかかってる餡だけなので大丈夫でした。

 

お店の自慢のコロッケ

          

どのコースにもこのコロッケがついてくるみたい。

横浜から取り寄せてるって言ってたのでここで作ってるのわけじゃないのかな。

色々説明していただいたんだけど、なんだかの凄いお土産(皇室献上?イヤ違うな・・・すみません忘れました・・・)

何しろそのスゴイお土産の第四番目になったコロッケ。

ソースをつけなくても美味しくいただけます。

衣はサックサクで中はふんわり、とても美味しかったです。お取り寄せ品とはいえ揚げ方もよいのでしょうね。

 

メインのお魚

            

すごく大きなお皿に素揚げの野菜と帆立と一緒に。

お魚はなんだったけな?すごく美味しいかったのに何の魚かわかりません。イサキ?違ったかも。

メインのお魚もわからずレポするのも何ですが、クセもなく肉厚で美味しかったです。

お店の方はもちろんお魚の種類を言っていたのに、なんだか友達との話に夢中になっていたせいか聞き逃していました。

まぁ、ワタシの場合、美味しければ何でもいいんです。

          

ご飯とお味噌汁、お漬物も一緒に出てきました。

 

デザートとコーヒー

  

デザートはフルーツヨーグルト。

ヨーグルトもフルーツも至って普通です。決して不味いわけじゃないけど、ちょっとデザートは残念かな。

コーヒーはアフリカのオーガニックコーヒー。クセのない優しい味のコーヒーです。

お店の方も感じよくてお料理も美味しくて満足でした

 

デザートはちょっと・・・・的な感じだったので。この後 『カピアンコーヒー』にてお茶タイム。

           

お茶タイムっていいながら~の、メニューをみたら、エビとアボガトのパニーニがあるではないですか!!!

お友達と半分ずつにしていただきました。 やっぱりまだまだ食欲の秋続行中なワタシの胃袋

カピアンコーヒー、なにげにメニュー充実で食べたいもの満載でした 今度はこっちメインでも来てみたい。

結局長々と友達とおしゃべりしつつ、今日も楽しい一日を過ごしました。

 

帰りにお友達にホントのデザートいただきました。

ミシェルのミルクレープ ワタシが店頭で転倒したお店のメチャうまなミルクレープ。

     

あれ以来、恥ずかしくて買いに行けないのでしばらく食べてなかったんだ。

前にお友達が買ってきてくれて、今回はそのとき以来。みんなワタシが買いに行けないの知ってて

買ってきてくれるんだね~。 ありがたいです~。

しかもお友達曰く、ワタシが転んだまさにその場所に 『足元注意』の貼り紙が貼られていたそうです。

ワタシが見事に転んだせいでしょうか、それともワタシ以外にも転んだ人が何人もいるということなんでしょうか・・・。

気になる・・・。

でもそんな貼り紙された日にゃ、あの時のことを店員さん一同今だ覚えてるってことじゃないかと思うと

ますますお店に行けないワタシです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする