「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

PTA親子文化教室

2016-12-10 06:55:31 | 教室
先週の今日は、岡崎市内の小学校のPTA文化講習会に行かせていただきました。
いくつかPTAの講座には行かせていただいてますが、親子は初めて!楽しみ半分、心配半分
でも、始まる前に役員さんの子供達たホワイトボードに落書きして遊んでたら、緊張もほぐれてきました。お手伝いに来てもらった梶川先生も紛れてる(笑)

18組の親子さんが参加されました。柄、色も自由に選んでもらいます。市内南の方の規模は小さな小学校。見ていてみんな仲良しで微笑ましかったです何て言うかな〜、だいたい子供が選ぶお決まりの色を選ぶ子が少なく、お友達同士お揃いにする、とかもないのが気持ちがいい
親子で1つを作ったり、親子1つずつ作ったり。

子供がお母さんのを手伝ったり「あ〜、あかん。聞いとった?」って親御さんが心配して手を出したり(笑)微笑ましい時間でした。
美人ちゃんも、イケメンくんも楽しそ〜
そして、無事に18枚のローズウィンドウが完成ホッとしました
みんな「綺麗〜!」って笑顔をいただけました。
こんな可愛い天使ちゃんも

その晩、役員さんからメールが。
「今日は朝早くから親子教室ありがとうございました。
なかなか至らない点などあったと思いますが、先生達のおかげで楽しくできたと思っています。

先生達の見本を見たら不器用な私でも機会があれば、難しい作品に挑戦してみたいなぁと思ってけど…やっぱり自信がないなぁ。

本当にローズウィンドウを選んでよかったと思います。
今日は本当にありがとうございました。」
感動

こちらこそ、ステキな機会をいただき、貴重な経験ができ、ありがとうございました

そろそろ、来年度の役員さんが決まる頃ですね。
是非、文化講習会ではローズウィンドウを

あ、私も役員引き受けたんだ
頑張りまっす!