27日は、豊田市の スタジオハルガ様にて、糸かけ曼荼羅教室でした。
ハルガさんは、建築屋さん。現場で余った木材を糸かけ曼荼羅用に成形して、今回は色まで塗って下さいました
なので、すごくお値打ちに教室できてます。
ただ!建築材だもの、硬い(笑)
みんな立ち上がり、必死に釘打ち!

「心折れそう」と呟きながら、釘まで折れたり(笑)
でもコツをつかみ、綺麗に32本打ち付け完了!
それからは、さっきとは打って変わって静か〜に糸かけタイム。
顔つきも打って変わって、楽しそう
皆さん続々と仕上げて下さいました。
同じ素材なのに、みんな違う!やっぱり面白い!
皆さま、お疲れさまでした
スタジオハルガさんでは、ただいま「工房やす」さんの木の器展。
「beco」さんの焼き菓子販売をしています。
ワークショップも色々開催されていて、楽しいですよ
次回、糸かけ曼荼羅は…
3月9日(金)10時〜です。
この日は、体験版(20cm.32ピン )ではなく、基本版(30cm.48ピン)にチャレンジしていただきます!
32ピン 慣れた頃に終わっちゃう
なんてご意見もあるので、
是非ご一緒に48ピンチャレンジしましょう!
(午前中だけでは終わりません。お昼休憩挟んで14時半頃終了予定です)
ハルガさんは、建築屋さん。現場で余った木材を糸かけ曼荼羅用に成形して、今回は色まで塗って下さいました

ただ!建築材だもの、硬い(笑)
みんな立ち上がり、必死に釘打ち!

「心折れそう」と呟きながら、釘まで折れたり(笑)
でもコツをつかみ、綺麗に32本打ち付け完了!
それからは、さっきとは打って変わって静か〜に糸かけタイム。



皆さま、お疲れさまでした

スタジオハルガさんでは、ただいま「工房やす」さんの木の器展。



次回、糸かけ曼荼羅は…
3月9日(金)10時〜です。
この日は、体験版(20cm.32ピン )ではなく、基本版(30cm.48ピン)にチャレンジしていただきます!
32ピン 慣れた頃に終わっちゃう

是非ご一緒に48ピンチャレンジしましょう!
(午前中だけでは終わりません。お昼休憩挟んで14時半頃終了予定です)