紙で作るステンドグラス、ローズウィンドウは、そもそもヨーロッパではクリスマスシーズンに家族で作って飾った工芸品だと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/4ad78f29f5c9a916ba2c5b57ac4044eb.jpg?1637878607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/1aeb83886d9fed4082a5051636fa4622.jpg?1637878716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/e475c6e6f3503aa8909a72437dc517ba.jpg?1637879220)
だから、今がベストシーズンなんですよね〜✨寒空に、ローズウィンドウの色と光があれば、気持ちもほっこり😊
イベントで、ローズウィンドウのクリスマスオーナメントを作ります。
12月2日(木)10〜12時半
(制作される方は11時半までにいらして下さい)
岡崎市藤川町「むらさきかん」にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/4ad78f29f5c9a916ba2c5b57ac4044eb.jpg?1637878607)
こちらは、ミニサイズ(直径7cm)1つ800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/1aeb83886d9fed4082a5051636fa4622.jpg?1637878716)
こちらは極小サイズ(直径11cm)1つ1300円
普段は紙の枠ですが、今回は木枠を使いますよ♪温かみが増します!
お好きなサイズを、お好きな柄、お好きなカラーで作ってください。(数に限りはあります)ご予約頂くと確実です!
多少、販売品もあります。
普通のローズウィンドウキットの販売もしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/e475c6e6f3503aa8909a72437dc517ba.jpg?1637879220)
是非、この機会にチャレンジしてみてください😊お待ちしてます!