脳外記録媒体

Time is linear

Blue

2010-05-27 19:50:12 | 写真

2010_032

nikon D80

最近、休日に青空に出会うことが少ないので悲しい・・・。

いっそのこと、早く夏がきてほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-05-19 00:01:49 | 写真

Shibamata_1

Shibamata_8

Shibamata_3

Station_2

yasica snap

スキャナをもっと使いこなさないと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京

2010-05-18 23:48:25 | 写真

Stashon_t3

Shanai_1

Station_a1

olympus 35SP

マニュアルで撮るのは難しいな。でも楽しい。

失敗も自分のせい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bassist or gitarist ?

2010-05-12 01:05:36 | guitars

Diamonds and Other Gems: The Complete Decca Singles Diamonds and Other Gems: The Complete Decca Singles
価格:¥ 1,285(税込)
発売日:2008-05-13
76pxfender_bass_vi

1073154738

久しぶりに、楽器関係の話など。

Fender BassVI という楽器があります。6弦ベースともバリトンギターともいえる楽器です。昔から憧れているのです。

御茶ノ水の某楽器店で本物を見ましたが、80万円台でした。なんじゃそりゃ!怖くて試奏もできんかった。

で、下の画像がMusicman Silhouette Bassです。BassVIと同じコンセプトの楽器なのでしょう。かなり以前の何かの雑誌で、キース・リチャーズが「今、ミュージックマンに6弦ベースを作ってもらってる」という発言をしていて、当時は「キースがあの洗濯板みたいなネックのベースを弾くんかいな!?」と驚いたのですが、なんのことはない、このシルエット・ベースのことだったようです。

ア・ビガー・バンというストーンズのアルバムのスペシャル・エディションに付いているDVDに、そのレコーディング風景が撮影されているのですが、キースがこのシルエット・ベースを弾いているシーンがチラホラ映っています。「ホントに使ってるんだ」と、少し感動してしまいました。

自分は決してべーシストのセンスは無いと思っていますが、スタジオや宅録でベースを弾くのはすごく楽しいし、音楽を聴くときもベースラインを自然と耳で追っています。

ギターもベースもテクニカルなことの全くできない中途半端な自分に、このBassVIのようなコンセプトの楽器がすごく合っているような気がしてならないのですが、勘違いかなぁ(笑)

実際所有している方のブログなど見ると、実用度はかなり低そうですね。ウン十万も出して、結局後悔するような気もするし、かなり迷ってます。でも、迷って妄想しているのもまた楽しいのですがw

あ、BassVIの極めつけの演奏は、上のJET HARRISという人のアルバムで聴けます。あまりのB級的カッコよさに、鳥肌がたちます。ぜひ御一聴下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLYMPUS 35SP & YASICA SNAP

2010-05-08 00:50:50 | 写真

Dsc_0215

2010_172

上がOLYMPUS 35SP

下がYASICA SNAP

35SPは60年代製、SNAPも25年くらいは経っているが、まだまだ現役。前者は親族の誰かが使っていたのを押し入れの中から発見。後者は昔、クリスマスプレゼントで親から送られたもの(ずっと使ってなかった)。

今回の連休を利用して、自分にとって念願の場所に旅してきたのですが、その時、この2台が大活躍しました。

まだ、SNAPで撮った方しか現像できてないので、全部そろってからアップしようと思ってます。

それにしても、SNAPの映りには、なんともいえない味があります。D80も使用したのですが、まだまだデジイチを使いこなせてないせいかSNAPの写真のほうが良いのが多かった・・・。そうそう、レンズフードはご覧のとおり自作です。とある液状医薬品のボトルのキャップがピタリとハマりました。しょぼい出来ですが、愛着度は数倍UPです(笑)

35SPは、モノクロで撮ったのでどんなふうに映っているか楽しみです。なにぶん古い個体なので、ちゃんと映っていたか不安でもあります。

と、すっかりカメラに嵌っているこのごろです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする