フレイルとは、老衰とか脆弱という意味。
後期高齢者に関するキーワードで、心身の加齢に伴う運動不足や新陳代謝の衰えで、食生活も変わって来て栄養不足からくる虚弱になっていく状態を示したものだそうです。
フレイルとは、擁護介護への入り口という恐怖の門・・・。
やる気が失せて、ダラダラしているとフレイルに・・・?
ヤッパリ、ピンピンコロリで人生は全うしたいと思うのが人情。
そこで、日頃の運動でアンチエイジング。その運動とは有酸素運動。ウォーキングにサイクリングに水泳とか・・・。
さらに、筋力トレーニングも必要なのだそうです。とはいっても激しい筋トレの必要はなくて、適度な荷物を抱えてのお買い物でも良いそうです。
早い話、引きこもりは良くなくて、なるべく外出して歩き回るのが良いという事でしょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます