この18センチシフォンをおとりよせ。 名古屋コーチンのたまごを使ったシフォン。 わたしも自分で作るシフォンは、 ふわふわな自信があるが、 ここのは思っていた以上に、ふわふわ ![]() そして、たまごの香りが…。 リピーターになりそうな予感。 ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
きょうは、おとりよせの品。 茶最中。 最中なんて、人からいただいて、 しかも誰も食べずに残っていて…。 だから食べるものだと思っていた。 その考えを覆す逸品。 ![]() 餡と最中の間には、ビニールシートがあるので、 自分で、それをとって、合体。 当然、皮はサクサク。 お茶の香りが、ふんわり。 中には、もちもちのお餅。 今、この世の中にある最中で一番すきかも… ![]() ![]() 新作!煎茶の香る贅沢モナカ6個♪お餅もはいって大満足 ![]() ![]() ![]() 夏季限定らしい。 来年もあるといいな~♪ ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
スフレチーズケーキにも挑戦してみた。 今回は、15センチ型。 でも、クリームチーズの分量なんかは、 12センチ型程度。 あまり濃厚過ぎないのがよかったので…。 味見は、これから。 現時点で、ひとつだけいえること。 ベイクドチーズケーキの方が、作るの、楽だ ![]() 追記 カットの写真、味見の感想はここで! ![]() ![]() ※スフレチーズケーキ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
はじめて、チーズケーキ系にチャレンジした。 なんかチーズケーキみたい ![]() って、チーズケーキ作ったんだけど ![]() とりあえず冷蔵庫保管。 焼き上がり、カット写真、味見の感想は、こちらで。 ![]() ![]() ※チーズケーキ…いろいろあるんだね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
今回は、おとりよせ。 抹茶チーズタルト&メープルシロップチーズタルト。 15センチ型で、送料無料の1980円。 抹茶の方は、おいしかった ![]() 抹茶風味も出ていたし、ほどよい甘さとチーズの酸味の バランスがよく…。 ただ、メープルシロップとチーズ風味ってあうかな ![]() メープル風味が、チーズに負けているような… ![]() メープル風味は好きだけれど、わたしの味覚からいうと、 メープルとチーズ、あわなような… ![]() お菓子作りの勉強のための、おとりよせ。 一応、名目は…。 チーズタルト、チャレンジないかも…。 手のかかるわりに、う~ん、微妙。 ![]()
![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
叔母が帰るので、パウンドケーキを焼いて持たせた。 今回は、チョコは使わず、 ミルクココアと、純ココアのみ。 赤ワインを入れて作ったが、生地がややかためで、 牛乳も少し加えた。 蒸しパン風になっていないか、心配 ![]() ひとさまにあげる時、 カットせずにあげるって言うのが、一番心配。 出来ばえの確認ができなし…。 ![]() ![]() ※パウンドケーキ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
他県に住む叔母がやって来た。 中央道の八ヶ岳PAで買ってくれた、おみやげ ![]() 1個180円くらいらしい。 パイ生地で、とろぉりとしたカスタード。 結構、お気に入り。 でもな、ビアードパパのシュークリームの味を思い出すと、 う~ん、微妙だな…。 ビアードパパも、かなりのお気に入り ![]() ![]() ![]() ※シュークリーム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
ひそかなプリンブーム、今なお続く。 オーブン使って焼くと、暑いし… ![]() たまごから作った、コーヒー牛乳プリン。 たまご1個に対して、 市販のアイスコーヒーが90cc。 牛乳が、110ccくらい。 アイスコーヒーが微糖で甘かったので、お砂糖抜き。 結構、おいしく、とろとろに出来た。 でも、プリンの真ん中あたり。 白っぽくなっているの、卵白の塊が残っていたんだ。 ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
スコーンブーム、衰える兆しなし? クマザサ茶の粉末を使ってのスコーン。 最初にチャレンジしたのも、クマザサ茶のスコーンだった…。 でも、クッキーのようになってしまったんだった。 そう考えると、スコーン作り、ほんと、上達したな~ ![]() 笹の風味がするスコーン完成。 色も、きれいでしょ? ![]() ![]() ※紅茶&抹茶のスコーン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
ハウスのプリンエルがまだ半分残っていたので、 またまた手抜きおやつ ![]() クマザサ茶の粉末を溶かしこんでみた。 甘さ控えめ、プルプルぅ ![]() 本当は小豆なんかあればよかったけれど、 なかったので…。 抹茶みたいに見えるけれど、風味は、ちゃんと笹。 ![]() ![]() ※お茶系のプリン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |