ヤマザキのチョコマロンケーキ。 いただいたもの。 2つ入りのパウンドケーキ。 プレーン生地には、小さな栗が入っている。 最近、自分で作るようになってから、 よく思うこと。 自分で作った方がおいしいよな~ ![]() このケーキは、生地がややパサついた感じ。 チョコ生地の風味が弱い。 ![]() 人気blogランキングへ…ポチっとご協力お願いします。 三歩すすんで二歩さがる…メインのブログサイトです。 よかったら、のぞいてね~♪ |
レンジでチン♪ 伊東家の食卓を真似て、裏技で(?)作ってみた。 たしかに焼く時間を考えればいいのだが、 やっぱり焼いた方がいいと思う。 くわしくは、こちらで♪ ![]() 人気blogランキングへ…ポチっとご協力お願いします。 三歩すすんで二歩さがる…メインのブログサイトです。 よかったら、のぞいてね~♪ |
冷凍パイシート、1枚半で、16センチのタルト型。 ポイントは、パイのまわり。 生地を三つ編みしたんだけど…。 これは、プレゼント用のパイ。 ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
ばーちゃんの旅行のおみやげ。 長野県の木曽、芳香堂の蕎麦饅頭。 和菓子の中で、蕎麦饅頭はかなり好きな方。 地元の和菓子屋さんで、お気に入りの蕎麦饅頭もある。 それに比べちゃうとな~。 ![]() 生地に蕎麦の風味がたりないような…。 でも、おいしかった。 ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
100円ショップ、セリアで買ったもの。 10枚、個別包装で、105円って、いいんじゃない ![]() このお値段なら! ココナッツとバターがあったが、 これは、ココナッツ。 ![]() さっそく味見。 う~ん ![]() 105円だもんな…。 やや“さっくり感”に欠ける。 105円だもん。 ココナッツの風味、あったっけ? 105円だもん。 グラニュー糖が、まぶしてあるけど、 もうちょっと甘くてもいいような…。 105円だもん。 気のせいかもしれないが、どこかに独特の風味があるような…。 中国からの輸入品らしいが、 どうも中国のお菓子ってダメだな~。 前も、中国産のポテチ、いまいちだったし…。 ということで、このシリーズ、ピリはなし。 ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
冷凍パイシートが、安く売っていたので…。 今年こそは、パイ生地から作るぞぉ ![]() と意気込んでいるのだが、 4枚セットで、291円。 無塩バターを買うより、安いんだけど… ![]() 18センチのタルト型で焼いてみたが、 ちょっと生地がたりなくて、 まわりがなかったような…。 おいしく出来た。
![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
ココアシフォンを焼いた。 ふわふわで、ちぎると、ジュ~っという音。 さらに、1日おいた今朝は、 ココアの濃厚な風味がにじみ出てきた。 やっぱり、チョコやココア系のケーキは、 1日置いた方が、本当においしい!! 次は何、作ろうかな♪ ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
カルビーのポテチなんだけど…。 mamaがすすめるポテトチップス。 マヨネーズたっぷりのサラダポテト。 ユニー誕生35周年記念のポテチらしい。 ![]() これって、もしかして、ユニーにしかないのかな…。 アピタにも行ったのに、見てくるのを忘れた。 系列のお店にもあるなら、アピタやサークルKでも あるのかもしれない。 これは、結構おいしいかも! ![]() マヨネーズ風味がきついというより、 味は濃い目。 マヨネーズと知って食べているせいか、 その風味を感じるのかもしれない。 ただ、飽きる味でもあるかも… ![]() これと並んで、 赤っぽいデザインのポテチもあったので、 同じ記念の企画商品なら、 買ってみようと思う。 ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
久々に食べた! もしかして、1年ぶりくらいかな~。 ビアードパパのシュークリームの次に 好きなもの。 モンテールの、牛乳と卵のシュークリーム。 このカスタードがとろぉりと、たまらない!! ![]() 生地は、ソフトな感じだけど、 ケーキ屋さんのシュークリームにだって、負けないと思う。 だって、値段も安いし…。 今回など、おつとめ品、50円だったし…。 ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
クリームチーズが、100g余っていたので、 ベイクドチーズケーキ。 16センチのタルト型で焼いてみた。 12センチのケーキ型だと、厚みで焼き上がりの 時間がかかるかなと思ったので…。
30分程度で焼きあがった。 しかも、たまごはあわ立てず、簡単に作る方法で…。 ちょっと味見をしたが、 今は、レモンの風味がきつい。 メレンゲ、カスタードを作って、生地をあわせる方が、 ふんわり焼きあがる。 チーズケーキも、翌日の方が味がにじみ出てくる。 あした、食べるのが楽しみだ。 ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |