親戚の結婚式についた、ショコラ。 チョコ系のケーキならOK!! 洋酒、入ってないよな…。 この豪華さ、1000円はするよな…。 でも、カットして食べたら、 「お口に合わない」 ショコラ生地のまわりは、 果物を煮詰めた感じのソースがぬってある感じ。 でも、中は決して、しっとりではない。 ナッツはいいのだが、 煮たようななんか果物が…。 どこかで、ブランデーのような風味がするようなしないような…。 あぁ、こういうのダメなんだ。 ![]()
![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
16センチタルト型で焼く、簡単タルト風のケーキ。 今までは、キャラメルソースがあったのだが、 なくなったので、メープルカフェオレを使ってみた。 今回は、16センチだったので、 50gもないくないの、 小さなたまごで作ってみた。 これは、ひとさまへのお返しに焼いたので、 味見はしていない。 でも、香りからすれば、多分、成功 ![]() 18センチ型のレシピはここで紹介してます。 ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
親戚の結婚式に出かけた親が、叔父からいただいてきた。 そう、かつて、この“東京ばな奈”が大好きだった、わたし。 ふわふわの生地に、バナナ風味のカスタード。 親戚から宅急便で送ってもらったこともあった。 でも、いっちゃあなんだが、なにかにつけて、 東京ばな奈ばかり送ってくれる。
全国のおみやげスイーツをおとりよせ♪ 和菓子になった東京ばな奈なんてのもあったり…。 もう、いらん ![]() 東京ばな奈、きらい ![]() そう思った時期もあったのだが…。 久々に食べてみると、 「うん、普通だね」 と、やや東京ばな奈、昇格。 ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
あぁ、失敗 ![]() 予定としては、Pascoなんかで出している チーズ蒸しパン系のケーキっぽくなるはずだった。 普通に焼いて1時間くらいかかるし、 いっそのこと、最初から蒸したらどうなるだろう。 だが、30分たっても、一向に蒸しあがらず…。 焼かなきゃダメ? と、オーブンに移して焼いたら…。 しぼんで、焦げ目がついて、 しわくちゃケーキに… ![]() 味は、なんとなくチーズケーキ。 クマザサ茶の風味は、ない。 がんばってもうちょっと蒸したら、 蒸しパンのようなふんわりチーズケーキに なったのだろうか? チーズケーキをおとりよせしよう♪
![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
サラダにしても醤油にしても、 お煎餅系って、安くない。 って思っているのは、わたしだけ? 100円ショップのお菓子。 スナック菓子105円は、物によっては 高いときがある。 でも、105円のお煎餅って、お得って 気がしない? なんか違うのかもしれないけど…。 この“やわから海老せん”も100円ショップ。 セリア、以前のオレンジショップで買ったもの。 ちなみに、製造元は、栗山米菓で、 あの“ばかうけ”シリーズの会社。 ![]() でも、どうしてこれは、100円なんだろう。 やわらかとあるけれど、 最近流行の、しけたようなお煎餅。 ソフトな、“しみ煎餅”とか“ぬれ煎餅”とは違う。 普通のサラダ煎餅。 海老の風味がしっかりと効いていて、おいしい。 やや塩気が濃い気もするが…。 2枚セットで、10袋の小袋に入っている。 我が家では、かなり好評のお煎餅。 お煎餅をおとりよせ♪ ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
ご近所さんからいただいた。 老夫婦お二人のお宅なのだが、 親戚から、たくさん栗煎餅が送られてきた、とか。 製造地、山梨なんだけど、 こういう栗煎餅、たまに見かける。 子供の頃、もっと栗を練りこんだ感じの、 かたい栗煎餅があったのだが…。 口に入れて、飴をなめるみたいに、 ころがしていると、そのうち溶けて、 栗の風味がふわーっと。 実は、こういう栗煎餅、大好き ![]() ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
小豆があったので、新作にチャレンジ。 クマザサ茶の粉末を使い、 ココナッツサブレを底に敷いて、 簡単なお茶風味のタルトケーキ。 だが、オーブンに入れて、まもなく。 重大な失敗に気づいたのだ。 焼き上がりは、まともなんだけど…。 でも、失敗なの。 ![]() くわしくは、このページに写真付で書いてあるよ。 ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
おみやげでいただいたもの。 佐渡限定、朱鷺の子。 外箱を空けた瞬間、 「なんか高級そうなおいしそうなお菓子♪」 と、わくわく。 包みを開くと…。 な、なんか、まさに着色料の色? ![]() ![]() ひと口、食べると…。 「うわぁ、あま、甘すぎ!!」 ![]() ピンクのは、チョコ? でも、イチゴの味も何も感じなかった。 中は、白餡で、その餡の中に、ラズベリージャムが…。 う~ん、わたし的には却下。 ![]() 日持ちのする、観光地の売店で売っているおみやげって、 どれを食べても、あまりおいしくないんだけど…。 作っている会社って、 これ、食べて、おいしいって思っているのかな~。 限定という言葉に、惑わされてもいけない。 ネットで、もっとおいしいスイーツのおみやげをさがそうよ ![]() スイーツおみやげマップ ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
もう秋だというのに、買ってきたアイス。 「あ、チョコミントだぁ!!」 アイスの中で、一番すきなのが、 実はチョコミント。 世間じゃ、好みが大きく分かれるみたいだが…。 でも、あまり見かけないのが悩みのタネ。 たまに、食べたくなるんだけど…。 前は、カップもあったのにな~。 このチョコミント。 気のせいか、どこか食感が、シャーベット風。 クリーミーなんだけれど、どこかで、シャリ? 気のせいかな~。 ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |
ベイクドチーズケーキを焼いた。 形もきれいに仕上がった。 生クリームを使わず、 牛乳とクリーミーパウダーで代用。 結構うまくできた。 この写真のは、友達にあげる分。 こちらの日記に、レシピや作り方、その他の写真、 載せているから、ぜひ見てね♪ ![]() ![]() ![]() よかったら、のぞいてね~♪ |