木漏れ日の中で

YAHOOブログ終了に伴い、以前開設したこのブログで
食卓の記録を載せていこうと思っています。

おから&パンのヘルシートマトグラタン

2014年02月06日 20時10分15秒 | 手作り
グリルダッチオーブンが
大活躍なきょうこのごろ。

オーブンを使うより、ガスだと熱の伝わるのが早いし、
短時間で焼き上がります。

おから&パンのヘルシートマトグラタンおから&パンのヘルシートマトグラタン料理名:グラタン作者:roze-pi■材料(2人分)A たまねぎ(100g程度) / 小1個A 油揚げ / 1枚A 鶏もも肉 / 30gA エリンギ / 1本B 豆乳(牛乳) / 400ccB コンソメ / 1カケ乾燥おから / 20g食パン 8枚切り / 1枚トマト / 大1/2とろけるチーズ / 適量マヨネーズ / 適量オレガノ ※あれば / 適量■レシピを考えた人のコメントほんのりお豆腐風味、熱々のとろけたパンで、おからの食感が気になりません。味付けは薄めです。濃いのがお好きな場合は、コンソメ増量で!詳細を楽天レシピで見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生麩作り♪

2014年02月06日 19時46分44秒 | 手作り
また夏になったら作ってみたい。
寒いときは、水を使うのがいやだ…。

生麩
生麩

料理名:生麩
作者:roze-pi

■材料(2~4人分)
強力粉 / 200g
水 / 150cc程度
塩 / 少々
白玉もち粉 / 50g

■レシピを考えた人のコメント
数回チャレンジしてやっともちもち食感の生麩を作れるようになりました。白玉粉は、やや高価なので100均の白玉もち粉を使ってもちもち生麩が完成。

詳細を楽天レシピで見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする