今日は分解再塗装が完成していたヘッドライトと再塗装してあったフロントグリルを取り付けました、
まあ元々はコレらが着いていたので
何年かぶりに予備部品を外して本来の物に戻しただけですが。
ライト内部の銀メッキモールがUV歴化したので目玉回り真っ黒仕様です。
それにしてもオーテックのエンブレムはチャッちいなぁ
元々のヘッドライトはUV歴化でメッキが無くなってプラ地が出てた。
今回はサーフェーサーで下地を作りリング内側までマットブラック化しました。
塗装が乾いたら組み付け ヒートガンで暖めコーキング
前回分解した予備部品のノーマル車のヘッドライト(右)
当時メッキが無くなったモールリング外側だけマットブラックに塗装
フォグの黄色レンズを外し260RS仕様に改造したが
内側もメッキが剥がれプラ地が露出したので今回の交換作業へ
ラジエーターグリルも塗装し一緒に交換 引き締まったかな?
まあ元々はコレらが着いていたので
何年かぶりに予備部品を外して本来の物に戻しただけですが。
ライト内部の銀メッキモールがUV歴化したので目玉回り真っ黒仕様です。
それにしてもオーテックのエンブレムはチャッちいなぁ
元々のヘッドライトはUV歴化でメッキが無くなってプラ地が出てた。
今回はサーフェーサーで下地を作りリング内側までマットブラック化しました。
塗装が乾いたら組み付け ヒートガンで暖めコーキング
前回分解した予備部品のノーマル車のヘッドライト(右)
当時メッキが無くなったモールリング外側だけマットブラックに塗装
フォグの黄色レンズを外し260RS仕様に改造したが
内側もメッキが剥がれプラ地が露出したので今回の交換作業へ
ラジエーターグリルも塗装し一緒に交換 引き締まったかな?