今日は昨日 宅配便営業所へ取りに行った荷物を
紐解き中身を出した、
中身は260RS後期車のリアシート一式・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/f527d5e64530f2e0d2b805296dc24104.jpg)
今回は「オク」にて後期(マイナーチェンジ後)
のリアシートが手に入ったのだ。
運転席及び助手席は昨年7月に後期のタイプに交換済みなので
リアを交換すればこれで完成となる。
↑左が前期で起毛生地 右が後期で平織り生地↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/b52f2123538e8b47f6457b6ba659c22e.jpg)
天気が良いので虫干し状態?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/e9d2ec15df988cbfadd08603a973354d.jpg)
オリジナルのリアシートが取り外された
○印がネジ穴 ボルト2箇所。
※トランクルームからのワイヤーの組付けは
シートを固定する前に取り付けた方がやりやすかった。
1時間ほどで完成しましたこれで内装は後期
(マイナーチェンジ後)と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/4b5b150b3696c88258b0edc85ad53aeb.jpg)
紐解き中身を出した、
中身は260RS後期車のリアシート一式・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/f527d5e64530f2e0d2b805296dc24104.jpg)
今回は「オク」にて後期(マイナーチェンジ後)
のリアシートが手に入ったのだ。
運転席及び助手席は昨年7月に後期のタイプに交換済みなので
リアを交換すればこれで完成となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/36f84ce4aa159a99f5149f9bf4dd2d63.jpg)
↑左が前期で起毛生地 右が後期で平織り生地↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/b52f2123538e8b47f6457b6ba659c22e.jpg)
天気が良いので虫干し状態?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/e9d2ec15df988cbfadd08603a973354d.jpg)
オリジナルのリアシートが取り外された
○印がネジ穴 ボルト2箇所。
※トランクルームからのワイヤーの組付けは
シートを固定する前に取り付けた方がやりやすかった。
1時間ほどで完成しましたこれで内装は後期
(マイナーチェンジ後)と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/4b5b150b3696c88258b0edc85ad53aeb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます