8月22日。3月で定期運行を終えた北斗星。
その後は、臨時運行で走っていましたが、8月22日が北斗星の本当のラストランでした。
鉄道なんて全然興味がなかったけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/8a891f20b1cdf4663e7f0304adf3aebf.jpg)
2012.11月。お友だちのmisaさん&ジェイちゃんと一緒にWPに参加するために利用した北斗星。
あくまで犬を連れて関東に行ける手段のひとつでした。(2012.11月撮影)
夜行寝台列車の旅は、古いし、狭いし、うるさいし、コンセントないし
快適な旅とは言えなかったかも知れないけど・・・。
時間を掛けてゆっくりと汽車に揺られる。
そんな汽車の旅に、北斗星に魅了された忘れられない思い出です。
そして大好きな北斗星のラストランへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
一緒に旅をしてmisaさんと一緒に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/8fff527e4645e0ab190443758ab8ed5e.jpg)
駅は混むと考えまずは、北斗星が通る北広島にあるサイクリングロードで撮鉄することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/6a39c409baf6e018dcdef024418b4d17.jpg)
レンタルサイクルを借りて出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/e4c36e7baf410e6d778c44eeac10127c.jpg)
すでにべスポジにはすごい人が・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/ff1d60a2125e7b43ca7b0f11fa4a8b7a.jpg)
別の場所にて待機中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
どんどん人が増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/daabda4fc9fc1a124bc67fcea439035f.jpg)
そして北斗星が来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/460109236f57446a03d1db9df8ee7e4e.jpg)
皆さんそれぞれに北斗星への思いを込めてこの場所で写真を撮っているんだろうな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/99757782b22a944d405d88b27061908d.jpg)
写真を撮っている時は、気が付かなかったけど手を振っていてくれたんだ・・・。
と帰宅後に気が付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/71dc5f298ed9838b125c3d9cc33dddbd.jpg)
その後、札幌へ移動。ホームにて記念撮影。もうこれが見れるのもこの日が最後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/b46b9017af12e37cbea569b63bc01a79.jpg)
古い情報を信じて電光掲示板を確認せずに反対のホームで待機して、乗り遅れそうになったのが
旅の始まりでした。(2012.11月撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/816657dbb58cdc34786d91b7843e4f29.jpg)
すでに場所取りしている鉄の方や報道の方々もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/df1d1e0744e819fda39562a45afaa28f.jpg)
苗穂へ移動。老人ホームの屋上を開放して撮影させてくれている場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/55123b4e78fda366b8a535ffac6506d8.jpg)
場所を貸していただけるだけで感謝なのに、北斗星最後の日なのでと記念にどら焼きを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/968acd7ef5619aeea369f4f5f9cfb401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/5a840b91ac775dd27a366475a03f0427.jpg)
そして屋上から私にとっての本当のラストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/a26a5fbeb33079d5da360de039617993.jpg)
(2012.11月撮影)
北斗星ありがとう。そしてさようなら・・・。素敵な旅をありがとう。
たった1度の往復の旅だったけど忘れられない思い出です。
その後は、臨時運行で走っていましたが、8月22日が北斗星の本当のラストランでした。
鉄道なんて全然興味がなかったけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/8a891f20b1cdf4663e7f0304adf3aebf.jpg)
2012.11月。お友だちのmisaさん&ジェイちゃんと一緒にWPに参加するために利用した北斗星。
あくまで犬を連れて関東に行ける手段のひとつでした。(2012.11月撮影)
夜行寝台列車の旅は、古いし、狭いし、うるさいし、コンセントないし
快適な旅とは言えなかったかも知れないけど・・・。
時間を掛けてゆっくりと汽車に揺られる。
そんな汽車の旅に、北斗星に魅了された忘れられない思い出です。
そして大好きな北斗星のラストランへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
一緒に旅をしてmisaさんと一緒に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/8fff527e4645e0ab190443758ab8ed5e.jpg)
駅は混むと考えまずは、北斗星が通る北広島にあるサイクリングロードで撮鉄することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/6a39c409baf6e018dcdef024418b4d17.jpg)
レンタルサイクルを借りて出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/e4c36e7baf410e6d778c44eeac10127c.jpg)
すでにべスポジにはすごい人が・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/ff1d60a2125e7b43ca7b0f11fa4a8b7a.jpg)
別の場所にて待機中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
どんどん人が増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/daabda4fc9fc1a124bc67fcea439035f.jpg)
そして北斗星が来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/460109236f57446a03d1db9df8ee7e4e.jpg)
皆さんそれぞれに北斗星への思いを込めてこの場所で写真を撮っているんだろうな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/99757782b22a944d405d88b27061908d.jpg)
写真を撮っている時は、気が付かなかったけど手を振っていてくれたんだ・・・。
と帰宅後に気が付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/71dc5f298ed9838b125c3d9cc33dddbd.jpg)
その後、札幌へ移動。ホームにて記念撮影。もうこれが見れるのもこの日が最後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/b46b9017af12e37cbea569b63bc01a79.jpg)
古い情報を信じて電光掲示板を確認せずに反対のホームで待機して、乗り遅れそうになったのが
旅の始まりでした。(2012.11月撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/816657dbb58cdc34786d91b7843e4f29.jpg)
すでに場所取りしている鉄の方や報道の方々もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/df1d1e0744e819fda39562a45afaa28f.jpg)
苗穂へ移動。老人ホームの屋上を開放して撮影させてくれている場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/55123b4e78fda366b8a535ffac6506d8.jpg)
場所を貸していただけるだけで感謝なのに、北斗星最後の日なのでと記念にどら焼きを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/968acd7ef5619aeea369f4f5f9cfb401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/5a840b91ac775dd27a366475a03f0427.jpg)
そして屋上から私にとっての本当のラストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/a26a5fbeb33079d5da360de039617993.jpg)
(2012.11月撮影)
北斗星ありがとう。そしてさようなら・・・。素敵な旅をありがとう。
たった1度の往復の旅だったけど忘れられない思い出です。