続・ルナとミッキーがええねん!!

ヤプログより引っ越しして来ました。

予防の季節…。

2012-05-13 22:28:22 | 病院
この前のおやすみのお話。

ルナミーを連れて病院へ行ってきました。
ルナの8種混合ワクチン&ルナミーのフィラリアをもらいに


その前に、ちょっとだけ川下公園でお散歩




くんくんして全く進まないルナと便乗してるミッキー





ミッキーは、かくれんぼう




そして苦手な排水溝の網にタジタジ




あとから来たシュナちゃんもミッキーと同じ(笑)
思わず可愛くて写真撮っちゃった




お散歩も終わり病院へ



ルナ
体重4.9㌔。
お弁当のおかず食べたあとはなんと5.3キロ…。
それは、胃拡張になっちゃうよね

キャンとも言わず無事注射&採血終了。

実は…。ルナ下の歯が1本抜けました。
いつどうして抜けたかは謎なんですが…。

歯槽膿漏?とか心配したんですが大丈夫でした。


先生の話ではどこかへ引っ掛けて抜けたかな?とのことでしたが…。
興奮したら物に当たるルナ…。
そのときかな?なくても支障はない歯らしいけど…。



ミッキー




体重7.4㌔。
たま~に喉に引っ掛かるような咳をするミッキー。

前にも一度診てもらったけど異常なし。

今回も心臓、肺には雑音なし。

犬ドッグで調べたときも心臓、肺、気管には異常なかったし、
ちょっと様子見ることになりました(ちょっと心配…)

でも口内炎!ずっとほっぺに赤みがあると言われ
治ったり、痛がったりを繰り返していましたが…。


今回は、赤みもなく良好

口腔ケアのフードの効果かな?
このまま落ち着いてくれたら嬉しいなぁ~

採血もキャンて鳴かないで頑張ってました。





錠剤だと口からうまく出しちゃうミッキー
フィラリアは今年もおやつタイプにしました。

シニア犬ルナミー
今年も元気に過ごせますように






そしてこの日の夜に・・・・。
ミッキーの耳にごみがと思ったら・・・・

ダニー発見

夜遅かったのですが・・・・。
お友達のてりぃくん宅にておとさんにダニーを取ってもらいました


ダニー予防もしないと駄目


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テリボ)
2012-05-14 05:05:18
溝の網…
パピがそうです{CARR_EMO_107}
回るか、一瞬考えて飛び越えるか、固まって伏せして「抱っこ{CARR_EMO_527}{CARR_EMO_18}」か…{CARR_EMO_333}


病院無事に終わって良かったですね{CARR_EMO_36}
私はパピが気になるトコあるので、今日病院行こうと思います{CARR_EMO_382}

テリー爺の肝臓結果はまだ来週辺りの予定だし、12キロ近いし…


うちの子も、クンクンが仕事です(笑)
返信する
Unknown (ジローとふうたの父)
2012-05-14 05:55:12
排水溝の網の前で,真剣な表情のミッキー君,困ったなという顔,可愛いですね。
もうちょっと,幅の狭いところなら大丈夫なのかな。

病院,診察何もなくて良かったですね。
常に気を付けるの,大事ですね。

ダニ,びっくりしましたね。
それにしても,てりぃ君のお父さん凄い,ダニバスター。
大事にならなくてよかったですね。 

返信する
Unknown (tomo)
2012-05-14 06:33:35
>テリボさん
パピちゃんも排水溝の網?苦手なんですね{CARR_EMO_334}
ミッキーは、このあとドキドキしながら飛び越えてました(^^;

病院は、ずっと悩まされ続けていたミッキーの口内炎が良くなってホッとしてます。
難治性が高いと言われたから、また悪くなるのかな?とドキドキですが…。

実は、少し前にルナが、お弁当食べちゃった事件がありました…。

大丈夫かな?と甘く考えてたんですが、実は下手したら命にも関わる状況だったかも知れず…。

どんな小さなことでも気になることがあったら、病院に行くのは大切なことなんだぁ!
と思いました{CARR_EMO_334}

パピちゃん体調悪いのかな?心配ですね…。
テリーくんは、12㌔あるんですかぁ!
抱っこしてみたいなぁ~
肝臓の数値異常ありませんように☆
返信する
Unknown (tomo)
2012-05-14 06:40:23
>ジローとふうたの父さん

ミッキー、排水溝はこのあと頑張って飛び越えてました(^^;
ちなみにルナも苦手です!

ジローくん、ふうたくんはどうなのかな?

病院。ミッキーの口内炎がやっと良くなってホッとしてます(^^;
もうシニアなんでこれから色々あると思いましが、気を付けてあげたいと思います!

ダニ!ビックリしました。小樽?か近所の散歩か?モエレか?謎ですが…。

シャンプーして全身チエックしたつもりがビックリ(>_<)

本当に、てりぃくんのおとさんは、ダニバスターですね(^^)v

夜遅くなってからで…。ご迷惑かけてしまいましたが、本当に助かりました{CARR_EMO_334}

ジローくんとふうたくんも気を付けてね!!
返信する
Unknown (ちびもこ)
2012-05-14 07:25:21
この時期はたくさん予防することがあって大変ですよね~(^-^; 家も血液検査してもこ太は異常なしでしたがちび太くんが腎臓値高くて…(;_;) 今日尿検査なんですが採取失敗してしまって…(^-^;(笑) そして今年はすでに三ヶ所ダニにやられてしまいました(;_;)
フロントラインしなきゃダメですね…

かくれんぼミッキーくん可愛い(//∇//)
排水溝やっぱり苦手なんですね~
うちはちび太くんが苦手なんです(笑)
もこ太はビビリのくせに排水溝は重い体ピョイとジャンプします(笑)

シニアは見えない所で少しずつでて来そうなので気を付けてみてあげなければと改めて思いました(^-^; 頑張りましょうp(^-^)q
返信する
Unknown (tomo)
2012-05-14 07:57:33
>ちびもこさん
ちび太くんの腎臓の数値心配ですね…。
採尿は、難しいのかな{CARR_EMO_334}
採尿の結果。心配なものではないとわかるといいですね…。

えっ!ダニーに3ヶ所ですかぁ(>_<)
恐るべしダニー!昔よりダニが増えたような気がしてます…。

昔ダニーにやられた経験なかったし{CARR_EMO_333}

ルナミーは、病院からフロントライン的な物を頂き予防しました{CARR_EMO_334}
ちびもこちゃんも気を付けてね!

ちび太くんも排水溝苦手なんですね~
うちは、ルナミーともにダメです!

ミッキーは、かろうじて意を決し(笑)
飛びますが{CARR_EMO_334}

ルナは、大きい排水溝の網だと飛びきれずにあたふた(^^;)(;^^)
してます。

シニア犬。これから我が家も色々出てくるのかな?と覚悟しています。

予防できることは、予防して健やかに楽しく老後を迎えさせてあげたいと思ってます(^^;
まだまだ長生きして頑張ってもらなくちゃ!
返信する
Unknown (海たんのママ)
2012-05-14 10:31:54
予防の季節になりましたね。
ミッキー君のかくれんぼ{CARR_EMO_65}
可愛い{CARR_EMO_36}
お口の中も治って良かったです{CARR_EMO_95}

ダニ…怖い{CARR_EMO_334}
病院じゃなくて、てりぃ君のお家に行く所、笑っちゃいました(*^^*)
お父さん、ダニバスターなんですね{CARR_EMO_332}
家もダニ、予防して来なきゃ{CARR_EMO_332}
去年、やられたので今年はダニ0で行きたいです{CARR_EMO_107}
返信する
Unknown (tomo)
2012-05-14 13:33:50
>海たんのママさん
予防の季節到来ですね(^^;

でもまさかこんなに早くダニーにやられるなんて{CARR_EMO_334}
夜遅かったんですが、ダニバスターのてりぃくんのおとさんに助けてもらいました!

海たんも去年やられたんですね(>_<)

ルナミーは、とりあえず1ヶ月半の予防完了です。また、病院にもらいにいかなきゃ{CARR_EMO_334}

恐るべしダニー!!!もう勘弁です~

海たんお互い気を付けようね(^^;
byルナミー
返信する
Unknown (みちゃ)
2012-05-14 19:13:51
ミッキーくん、口内炎が良くなって良かったね~(^^♪
だいぶ前からだったもんね。
このまま再発しなければいいのにね。

ルナちゃんは歯槽膿漏でもないのに歯が抜けたの?
どうしてなんだろうね~
ジェイドは前歯ちょっぴり欠けてます。
たぶんルビーとのじゃれ合いでかけたんだろうな~

ダニーをみつけたら、てりぃくんのおとさんのとこに行けばいいんですね~
受付は何時までだろう?
休診日も調べておいた方がいいね!(^^)!
返信する
Unknown (tomo)
2012-05-15 21:50:51
>みちゃさん
はい(^^)v
ミッキーやっと口内炎が落ち着きました。
ただ、また悪くならないといいんですが…。
ジェイドちゃんも歯がかけちゃったんですか(>_<)
ルナの歯は…。どうしたんでしょう。
ちょうど下のまん中の歯がなくて{CARR_EMO_333}

元々歯並びが悪いからすきっ歯になってます…。

てりぃくんのおとさん、ダニバスターですよ!ちょちょいと取ってくれました(^^;

返信する

コメントを投稿