お友だちのてりぃくんが「犬ドッグ」を受けたと話を聞き!
ルナミーの掛かり付けの病院でもやっているか確認した所「やってますよ~」とのこと
確認したのはかなり前の話。
ちょうど春に歯石取りをしたときに血液検査をしたばかりだったから・・・・
やるなら秋頃かな!と言われ…。
ちょっと遅くなりましたが、24日に予約を入れて行ってきました

初「わんちゃんドッグ」

朝からご飯抜きで準備です!お腹空きました
12時に病院へ
ルナミーを預けて「わんちゃんドッグ」お願いしました
レントゲン・血液検査・エコー・体脂肪・便・尿検査をしてもらいました。
ルナは、尿検査については検査前におちっこをしてしまい…。
出来なかったようです
そして16時にお迎えにへ

わんちゃんドッグ報告書とレントゲンのCD-Rを頂き!
検査の説明です。ドキドキ…。

血液検査
ルナミーとも異常なし!
ミッキーは、若干体温が高い(39.5)
病院にいることでの興奮もあるから心配ないとのこと!ルナミーともに緊張のため、呼吸数も多かった(笑)

エコー検査(右~ミッキー・左~ルナ)
(心臓・肝臓・胆嚢・肝臓・腎臓・膀胱)
ルナミーとも異常なし

尿検査・便検査
ルナミーとも異常なし。ただルナは、尿検査実施できず。

総合身体検査所見
X線検査でルナミーともに引っ掛かりました
ルナは、復部:第2~3腰椎間第4~5腰椎間に脊椎変形症が認められました。
ミッキーは、復部:第7腰椎~第一尾椎間に脊椎変形症が認められました。
どちらも高齢によるものとのこと…。
軟骨の修復を助けるグルコサミンやコンドロイチンなどのサプリメントも開始してもいいと思います
とアドバイスをもらいました。
内臓とか特に異常もなく、ミッキーは口内炎の病理検査で指摘された
消火器疾患、肝疾患、糖尿病などホルモン疾患についても異常もなく安心しましたが…。
脊椎変形症には注意が必要!
ミッキーの場合。尻尾の方(馬尾症候群)になる可能性があり・・・・。
痛くなると尻尾も振れなくなるほどの痛みがでるらしく…
悪化させないように、階段の上り下りは止めた方がいいと言われました。
うちでもだけど…。
公園とかも注意しなければと反省
ルナは、来月で9歳。ミッキーも来年で8歳。人間で言うなら健康に注意が必要なお年頃…。
でも今回!わんちゃんドッグで悪い部分が見つかって
注意や予防ができるからやって本当によかったです
わんちゃんドッグ次回は、何もなかったらまた来年
来年に脊椎変形症が悪化してないように予防に力を入れないと

ちなみに、今回少しおでぶになってたルナミー
ルナ5.2キロ(前回4.8)
ミッキー7.65キロ(前回7.1)
体脂肪は…。
ルナ25%
ミッキー24%
と少なめだね!と言われました。まぁ標準範囲とのでした!(羨ましい
)
避妊手術のときに、内臓脂肪が多いと言われたルナですが、隠れ肥満じゃなくてホッとひと安心。
ミッキーの口内炎も良好と言われました

最近、始めたサプリメント入りの口腔内、気管ケアのフードが合ってるのかな?
このまま順調に薬のお世話にならないといいなぁ~

さすがのルナミーもお疲れな様子
病院あまり好きじゃないもんね~
でも健康のため、検診は大切。これからも健やかなシニアライフを送られるように一緒に頑張ろうね
ルナミーの掛かり付けの病院でもやっているか確認した所「やってますよ~」とのこと

確認したのはかなり前の話。
ちょうど春に歯石取りをしたときに血液検査をしたばかりだったから・・・・

やるなら秋頃かな!と言われ…。
ちょっと遅くなりましたが、24日に予約を入れて行ってきました


初「わんちゃんドッグ」


朝からご飯抜きで準備です!お腹空きました

12時に病院へ

ルナミーを預けて「わんちゃんドッグ」お願いしました

レントゲン・血液検査・エコー・体脂肪・便・尿検査をしてもらいました。
ルナは、尿検査については検査前におちっこをしてしまい…。
出来なかったようです

そして16時にお迎えにへ

わんちゃんドッグ報告書とレントゲンのCD-Rを頂き!
検査の説明です。ドキドキ…。


ルナミーとも異常なし!
ミッキーは、若干体温が高い(39.5)
病院にいることでの興奮もあるから心配ないとのこと!ルナミーともに緊張のため、呼吸数も多かった(笑)



(心臓・肝臓・胆嚢・肝臓・腎臓・膀胱)
ルナミーとも異常なし


ルナミーとも異常なし。ただルナは、尿検査実施できず。


X線検査でルナミーともに引っ掛かりました

ルナは、復部:第2~3腰椎間第4~5腰椎間に脊椎変形症が認められました。
ミッキーは、復部:第7腰椎~第一尾椎間に脊椎変形症が認められました。
どちらも高齢によるものとのこと…。
軟骨の修復を助けるグルコサミンやコンドロイチンなどのサプリメントも開始してもいいと思います

とアドバイスをもらいました。
内臓とか特に異常もなく、ミッキーは口内炎の病理検査で指摘された
消火器疾患、肝疾患、糖尿病などホルモン疾患についても異常もなく安心しましたが…。
脊椎変形症には注意が必要!
ミッキーの場合。尻尾の方(馬尾症候群)になる可能性があり・・・・。
痛くなると尻尾も振れなくなるほどの痛みがでるらしく…

悪化させないように、階段の上り下りは止めた方がいいと言われました。
うちでもだけど…。
公園とかも注意しなければと反省

ルナは、来月で9歳。ミッキーも来年で8歳。人間で言うなら健康に注意が必要なお年頃…。
でも今回!わんちゃんドッグで悪い部分が見つかって
注意や予防ができるからやって本当によかったです

わんちゃんドッグ次回は、何もなかったらまた来年

来年に脊椎変形症が悪化してないように予防に力を入れないと


ちなみに、今回少しおでぶになってたルナミー

ルナ5.2キロ(前回4.8)
ミッキー7.65キロ(前回7.1)
体脂肪は…。
ルナ25%
ミッキー24%
と少なめだね!と言われました。まぁ標準範囲とのでした!(羨ましい

避妊手術のときに、内臓脂肪が多いと言われたルナですが、隠れ肥満じゃなくてホッとひと安心。
ミッキーの口内炎も良好と言われました


最近、始めたサプリメント入りの口腔内、気管ケアのフードが合ってるのかな?
このまま順調に薬のお世話にならないといいなぁ~


さすがのルナミーもお疲れな様子

病院あまり好きじゃないもんね~
でも健康のため、検診は大切。これからも健やかなシニアライフを送られるように一緒に頑張ろうね

ちびもこも6才なので最近イロイロシニアの準備をと考えてました…
二人とも続けて足を痛くして病院行ったりしていてもうフローリングは厳しい事もわかり改善しなきゃと思ってました…
グルコサミンサプリをはじめようかと思ったり…
でもその前に二人の体を知りたいです
病院に聞いてみます♪
ルナミーたん達異常なくて本当に良かったですね~(*^^*)
しろいぬさんがきちんと管理して向き合っているのでルナミーちゃん幸せです(//∇//)
家はまず体脂肪は知りたいです笑
うちもちょこが7歳になったので今年こそは!と思いつつ
なかなか行けないでいます{汗}
ルナミーちゃん異常がなくてよかったですね{ルンルン}
腰椎あたりは歳を重ねると仕方ない部分もありますよね・・・
人間も(笑)
サプリメントはあげたほうがいいですよね{OK}
最近ちょこが階段を上るようになって困ってます{汗}
この歳になって目覚めたのでしょうか{涙}
気をつけなければ。
ルナちゃんも身が軽そうだからポンポン上っちゃいそうですね{いぬ}
予防することも出来るし、やって良かったと感じますね。
ワンコ用ドッグ、あちこちの病院で行われるようになったけど、各病院によって検査内容や料金も違っているので、どうしようかなぁと迷います。
でも、ルナミーちゃん達のようにかかりつけの病院でしていただくのが一番かな♪
口腔内・気管ケアのサプリ入りフードなんてあるんですね{キラリ}
クレアも12月1日に歯石とりを予約したので、そのフードがちょっと気になります。
ご飯抜き頑張ったね。
すごい!!てりぃの病院より詳しい検査でいいなぁ・・
CDで結果くれるんですね。
脊椎痛めないように・・・注意なんですね。
てりぃもジャンプジャンプだから、気をつけなくては・・・
異常なし!!安心。安心{ルンルン}
ありがとうございます!
わんちゃんドッグ!オススメです(*^^*)
ルナミーも足はレントゲン撮った経験があるんですが、全身のレントゲンやエコー検査は初めででした!
写真を見ながら詳しく色々と先生が解説してくれて分かりやすかったです!
体脂肪も初めて測ってもらいました(^^;
ルナは、隠れ肥満疑惑があったら安心しました。
ちびもこちゃんも病院もドッグあるといいですね~
足は、大丈夫だったのかな?
これからグルコサミンとかのサプリメント探して見るつもりです!
いいのあったらお互いに情報交換しましょうね~
脊椎の件は、ちょっとショックでしたが…。痛める前に発見できて良かったです。
ちびもこちゃんは6歳になるんですね(*^^*)
まだシニアじゃないけど早めの予防も大切ですよね~
ちょこちゃんは、ミッキーと同じ年なんですね(^^;
私も秋のはずが…。
すっかり冬になっちゃいました{CARR_EMO_334}
でもドッグやって良かったです!
脊椎の件は、ちょっとショックでしたが…。痛める前に気が付けて良かったです。
サプリメントこれから探して見ます!
ちょこちゃん、階段の楽しさに目覚めてしまったんですね~
階段で遊ぶちょこちゃん可愛い♪
ルナは、階段ダメなんです(*≧m≦*)プププ頑張って下から2段まで!
そこから降りれません{CARR_EMO_334}
ただ、公園とかの階段は大丈夫なんですが~
どちらにしても階段は、禁止かな…。と今回の結果を聞いて反省です。
機会があればちょこうーちゃんもドッグ受けて見て下さい!
ありがとうございます(*^^*)
ドッグやってみて良かったです!
脊椎は、ちょっとショックだったけど…。
早い段階で予防するきっかけができて良かったです!
お世話になってる病院でやってなかったら、てりぃくんの病院へ行こうかな!て考えてましたが、ドッグあります!と言われたのでお願いしました。
クレアちゃん、1日に歯石取りするんですね!頑張ってね(^^)v
口腔内、器官サポートのフード。ハートの形をしたハーブなどのサプリメント入りなんです~
同じメーカで腸内サポートもあってクレアちゃんどうかな?と思ってました!
クレアママさんならもう知ってるかな?なんて思ったり!
効果あってミッキーの口内炎が落ち着くと嬉しいです。
ルナミー的には食いつきもいいです(笑)
やっとドッグ受けて来ました!
ルナは、お腹空きすぎてお腹キュルキャル言ってました{CARR_EMO_334}
色々わかってやって良かったです!
てりぃくんの話を聞かなかったら…。
受けるきっかけがなかったからありがとうございました!
脊椎は、ちょっとショックでしたが、早期発見できて良かったです。
変わらなく見えてもルナミー見えない部分に老化現象が…。
てりぃくんもテーブルに上がるときは気を付けてね!
ミッキーも階段は、自由にさせてたけど今後は、気を付けないとダメだなぁ~と反省です。
聞いて、すぐに行動にうつす~凄いなぁ…
ルナミーちゃんは、本当に幸せですね。
内蔵関係は異常なし!しろいぬさんの、日々の積み重ねですね{CARR_EMO_35}
見習いたいです。
私はヘナチョコ新米ママで本当に何も、わからなく今まで育てきたけれど~凄いなぁ~わからない事があったら、教えてください{CARR_EMO_36}
ルナミーちゃん、お疲れ様でした!
しろいぬさんがママで良かったね{CARR_EMO_393}
いえいえ(^^;
私もルナミーが初めてのわんこなんで{CARR_EMO_334}
分からないことだらけですよ!
わんこドッグは、ルナミーもう若くないから気になってました~
内蔵関係は、異常がなくてホッとしてます。
海たんこそ毎日、ママさんがお散歩に連れていってくれて幸せわんこですよ(*^^*)
私は…。寝坊して行けなかったり、仕事が忙しいとサボったり{CARR_EMO_334}
海たんのママさんを見習わなくちゃです!