令和元年スタートしましたね

新川皇大神社。5月1日限定御朱印頂きました
ペット祈願の絵馬もあって、ミッキーの健康など願いを込めて納めてきました

そして早来神社でも限定ではありませんが「令和元年」の御朱印頂きました。早来神社の境内は、まだ地震の爪痕が残っていて心が傷みました・・・。

令和は、平和で穏やかな時代になりますように

5月2日。去年の今日18:00過ぎ。ミッキーが発作で倒れました。
その後の検査で「髄膜腫」と言う病であることがわかり、7月に大手術。手術を決断するまでの間、本当に色々なことがありました。
1年後の今日を迎えることすら難しいと一時は思っていました。
「髄膜腫」と分かり同じ病気の方のブログやインスタグラムでも髄膜腫のわんちゃんと暮らす方と知り合いになり思ったことは、ミッキーには、治療の選択肢がいくつかあったこと。手術可能な部位に腫瘍はあったこと。そして家から通える距離に手術できる先生がいたこと。放射線治療に対応してる大学病院があったこと。本当に恵まれていることだと感じました。
1年前の発作も腫瘍が原因ではなく、疲れで脳圧があがったことが原因でした。もし発作が起きるのがもう少し先だったら、同じように治療の選択肢はなかったかもしれません。
発作があって良かったとは思えないけど、きっとルナが守ってくれたのかな?とは思ってしまいます。

ミッキー自身も14歳の高齢ながら7時間の大手術に耐えて、本当に頑張ってくれたと思います
そして本当にいい先生と出会えて良かった。

ミッキー元気です
今、こうして一緒にいれること本当に幸せに感じています
(写真は、術後で毛が伸びてる途中なので頭がつるん
としてるミッキー)
色々不安や心配はありますが、1日、1日大切に過ごしていきたいと思います

ルナ。ミッキーのこと見守っていてね


新川皇大神社。5月1日限定御朱印頂きました

ペット祈願の絵馬もあって、ミッキーの健康など願いを込めて納めてきました


そして早来神社でも限定ではありませんが「令和元年」の御朱印頂きました。早来神社の境内は、まだ地震の爪痕が残っていて心が傷みました・・・。

令和は、平和で穏やかな時代になりますように


5月2日。去年の今日18:00過ぎ。ミッキーが発作で倒れました。
その後の検査で「髄膜腫」と言う病であることがわかり、7月に大手術。手術を決断するまでの間、本当に色々なことがありました。
1年後の今日を迎えることすら難しいと一時は思っていました。
「髄膜腫」と分かり同じ病気の方のブログやインスタグラムでも髄膜腫のわんちゃんと暮らす方と知り合いになり思ったことは、ミッキーには、治療の選択肢がいくつかあったこと。手術可能な部位に腫瘍はあったこと。そして家から通える距離に手術できる先生がいたこと。放射線治療に対応してる大学病院があったこと。本当に恵まれていることだと感じました。
1年前の発作も腫瘍が原因ではなく、疲れで脳圧があがったことが原因でした。もし発作が起きるのがもう少し先だったら、同じように治療の選択肢はなかったかもしれません。
発作があって良かったとは思えないけど、きっとルナが守ってくれたのかな?とは思ってしまいます。

ミッキー自身も14歳の高齢ながら7時間の大手術に耐えて、本当に頑張ってくれたと思います

そして本当にいい先生と出会えて良かった。

ミッキー元気です


(写真は、術後で毛が伸びてる途中なので頭がつるん

色々不安や心配はありますが、1日、1日大切に過ごしていきたいと思います


ルナ。ミッキーのこと見守っていてね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます