続・ルナとミッキーがええねん!!

ヤプログより引っ越しして来ました。

落ち葉のプールで秋を楽しむ♪

2011-11-07 09:10:00 | ルナミーの日常



玉泉館跡地公園のあと・・・・やってきた場所は!

『東山公園』 岩見沢のスポーツセンタの横にある広い公園。
昔は、ミニ動物園があったり、アスレチックがあったりしたんですが・・・・。
今は、何もなくなってちょっと寂しい感じ



  



この木は、何の木なのかな大きな葉っぱが特徴




沢山の枯れ葉で「落ち葉のプール」みたいになってました




  



   


落ち葉のプールで楽しむルナミー





何か美味しい物でもあるかな





落ち葉プールで遊んだあとは、公園の中をお散歩



  

切り株を見つけたので記念撮影(ロングリードも写ってますが

   

ルナミーが座れる感じの木を発見!夕陽の染まる白犬さん





2わんでも座れたよ



  

ふと空を見上げると

ブルーインパルス1機だから違うのかな
1人でちょっとテンションがあがってしまいました





16:00なのにお月様が







暗くなる前に帰ろバイバイ


玉泉館跡地公園

2011-11-04 21:30:00 | ルナミーの日常

職場でトラブル発生のため・・・・。早番はより早く、遅番はより遅く・・・・。
そして出勤数が少ない日は、+(プラス)2時間の残業
疲労困憊!でもちゃんと休みはあるからわがままは言ってられない

と言う訳で最近のルナミーのお散歩は朝のみ
休みの日位は 楽しませなきゃね




11月4日お休み。お天気は
久しぶりに岩見沢にある「玉泉館跡地公園」へ行ってきました。


   

玉泉館とは
明治37年から昭和54年まで、温泉旅館「玉泉館」の庭園として
親しまれていた跡地を改修、整備した日本庭園です。

庭園内には、池を中心に散策路が設けられ、春は桜、秋には紅葉を楽しむことができます。


  




紅葉の見頃は、10月20日頃だったらしく・・・。遅いよな~とは思っていたけど紅葉は、ほとんど終わっていました。

   


橋の前のもみじが かろうじて綺麗に紅葉していました。





太鼓橋のもみじの前で記念撮影




太鼓橋で結ばれた中島には茶室「玉泉庵」があり
静かな庭園の中で茶の湯を楽しむことができるそうです。

この日は閉まっていたので茶室にお邪魔して記念撮影





茶室「玉泉庵」からの景色も綺麗でした。



来年は、見頃の玉泉館の紅葉を楽しみたいなあ~

晴れた日は、紅葉した木々や空、雲が水面に写り綺麗なんだよ!と
デジイチ持参していたおじさんが素晴らしい写真を見せてくれました



  


秋から冬へ・・・・。もう少しで雪の季節が到来かな



玉泉館跡地公園のあと・・・・。別の場所に遊びに行ってきたよ
その続きはまた 今度ね by ルナ