風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

椿が咲き出した&野菜をいただいた

2025-04-01 | 日記
今日から4月。

まだ寒いです。

庭の椿が咲き出してます。



桜がほぼ満開になりだしたので、メジロはやって来ませんが、

残したご飯粒をやると、真っ先にヒヨドリがきます。

スズメもヒヨドリの様子を窺いながら。あっという間に食べ尽くして飛んで行く。



野鳥に餌をやるのはどういうものか…と思いますが。

いつも果物を買っている農家さんに野菜をたくさんいただきました。

さっそくブロッコリー茹でたら、とても甘かった。

分葱もタコと焼いた薄揚げ入れてヌタ和えにします。これ大好物です。

たくさんの野菜、有り難いね。


息子の所に半分お裾分け。

お昼は、先日の牛丼の残りで肉うどんにして、ブロッコリーも入れましたらとても美味しかった。


今日は一日暇だったので、絵日記を写真に撮って動画作成しました。

いつまで続くかな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り道具と春のみかん6種類

2025-03-14 | 日記
夫の趣味の磯釣りも、寄る年波に勝てず、ここ1年は、ほとんど行ってません。

たくさんの釣り竿、同級生の船大工さんが作ってくれた「田辺椅子」。

これを持って釣りに行けば、羨ましがられるとか。

みんな手放しました。

田辺にお住まいの釣り好きの司法書士さんに差し上げました。

処分するつもりだったので、喜んでいただけて良かった。

お礼にと、春のみかんセットを送って下さった。


ブラッドオレンジ、八朔、清見、せとか、秋津野デコ、ネーブル…の6種類。

ポンカン100%ストレートジュースと美柑のハンドクリームも入っていました。

さっそく、せとかを食べてみると、ほんま甘くてジューシー。

毎日、食後には必ず食べる柑橘類大好きな夫。

こんな美味しいみかん、有り難いですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンプリンター購入

2025-03-06 | 日記
昨年末、年賀はがきを印刷した所で
長年使用していたプリンターが廃油インクの限度がいっぱいになったとかで、使えなくなりました。

修理に出すより、新しく買ったほうが良いと、エディオンに行きEPSONの昨年モデルのプリンターを購入。

持ち帰り繋げて、インクもセットして試運転。

上手く印刷出来ました。

さっそく落語の台本を印刷しました。

新しいプリンターは気持ち良いね。

今度は、マウスが作動しません。

一旦パソコンの電源切ってみたら動きました。

又々今日は音声が出ません。

何でこうなるの?!

又電源落として再度入れてみたら聞こえました。

そして何故か今日はスマホのバッテリーがすぐに減ります。

取り急ぎほとんど使わないアプリをアンインストールしました。

でもこれは、バッテリー交換しないとダメかもです。

次々と問題が起こりますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶり!かき氷

2024-08-22 | 日記
今日も暑かった〜

敬老会でのイベント依頼がありまして、初めての所なので下見&打ち合わせに行きました。

和泉市の万町町民会館。

車🚙で20分程、ナビして行きました。

途中田んぼを通り両脇には新しい家が建ち並んでいましたが

道がだんだん細くなります、心細くなります。

行き違いの車の方にお聞きしたら、合ってました…ホッ

舞台もあり、2階には広〜い和室もあり立派な会館でした。

自前のワイヤレスヘッドマイクの音響の繋ぎも大丈夫でした。

この後、近くのジョリパスタでランチ。

エビと高菜明太子パスタ、スープ付きです(¥869)



明太子の塩分が気になりましたが美味しく完食😋

この後、行きつけの美容室「ヘアーサロンTORA」へ。

カット&ハイライト

明るく軽くとお願いしました。

こんな風に仕上がりグッドです。



顔がなければ素敵に見える😅

帰路、「むか新カフェ」でちょいと休憩。



ふわふわの黒蜜きなこミルクのかき氷です(¥1050)ランチより高いね😅



カフェでのかき氷は7年ぶりくらいかな😊

崩れないようにすくっていると…
アイスクリームが耳で、小豆🫘が目と鼻でワンちゃんみたいに見えてきましたよ。


もう口の中は北極みたいに冷えひえ~

周りの方も皆さんイチゴや、マンゴーや、抹茶、桃のかき氷を食べてはりました。

今日はひとりで、ちょっと贅沢しましたわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島屋へお中元しに

2024-06-13 | 日記
今日も暑いです。

夫は、光明池ウォーキングに。

お昼はスーパーでのおむすび🍙。

ワタシは高島屋へお中元をしに行きました。

1万円以上の買い物で今回はこんな保冷バッグいただきました。



いろいろ買い物済ませて駐車場に戻ると、運転席側に停めてある車CROWNがギリギリなのでドアが開きません😢

助手席側から乗って短い足を上げて、よっこらしょと運転席に座りました。

足、つるかと思ったわ。

帰路「あ、エディオンに寄って…」

あちゃーまつりは明日からでした。

Uターンして、ファミマのスイーツ買って帰りました。

今日のオヤツ。


いちごみるくパフェ。

50円引きでしたよ。

夫が帰ってきたので、はんぶんこしましたわ。

夫のは別のを買ってたのやけどね。

半分くらいがちょうど良いです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮鉢の水入れ替え

2024-06-05 | 日記
珍しく4時半に目覚め、そのままゴソゴソと起きました。

午前中の用事すませて、時間があったので睡蓮鉢の掃除をする事に


赤メダカが3匹になってました。


きれいに洗って水を張って



これだけなのに、ちょっと疲れましたわ。

体力なくなってますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人お茶会⑦⑧&いこいの家「英」フェスティバル

2023-02-26 | 日記
2/25、息子家族がきました土曜日。

この日の一人お茶会は大きなどら焼を少しカットして



お嫁さんにも点てました。

2/26、少し冷え込みました日曜日。

午前中に、いこいの家「英」フェスティバルに参加してきました。

10時からは、絵本読み聞かせ




10時半からは腹話術





11時からは、アロマ教室



アロマオイルは身体に良い影響がある事や、何種類かのアロマオイル嗅いだり、ハンドマッサージの体験。

私は、芦田さんのお孫さんにしてもらいました。

お昼は粕汁とおにぎり🍙。

美味しかった😋

トールペイント、野菜、ケーキの販売。

桃山学院大学の学生さんもお手伝いされ、魚つり、ブンブンゴマなどで、子供さんもよろこんでましたね。



買い物して、帰宅後は一人お茶会



この後、軽く夕飯いただいて繁昌亭へ落語聴きに行きます。

有意義な日曜日ですわ😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の誕生日

2023-01-04 | 日記
1月3日、夫81歳の誕生日。

毎年、息子家族とうちで、お祝いするのだけれど

今年は、私の坐骨神経痛がまだ痛くて出来ませんでした。

昨日、お祝いを持って来てくれました。

獺祭の焼酎と、ゴルフの時用のタイツ。



お嫁さんと孫二人が焼いてくれたパン。

孫からの絵と、バースデーカード。



顔だけ見て直ぐに帰りました。

パン、美味しかったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2023-01-01 | 日記
明けましておめでとうございます🎍

息子家族とお節、お雑煮いただき、新年のお祝いをしました。

年末年始、白浜で過ごす予定でしたが

私、坐骨神経痛で急遽取り止め

久しぶりに地元旬菜料理「彩」さんのお節を頼みました。



そして、初詣に行きました

家族が健康で暮らせますように❣️



皆さまにとって、良い年になりますように🍀

今年も宜しくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万円のメモ帳&布絵&コロナワクチン

2022-01-25 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます。

庭の片隅に日本水仙が咲きました。

ふえ福さんに頂いた布絵の水仙、素敵ですね。


コロナワクチン接種券が届きました。

予約の電話が繋がらない😆

ので、インターネット予約の医院に予約しました😅

さて…今日、高校の同級生Sくんから、なんと百万円の札束⁉️



コロナ禍中で何か楽しい事をするか、発見するかしないとだんだん老化のスピードが早くなって、頑張老になってしまいます…と。

 

メモ用紙でした😅



同封されていたボールペンは葛飾北斎の冨嶽三十六景の絵が張り付けてあります。



上が、神奈川冲浪裏
下が、凱風快晴

このボールペンで百万円のメモ用紙に書いたら

何か楽しい事思い付くかもですね☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする