風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

光明池の鴨

2024-12-21 | 公園・散歩
週に一度、お灸と、マッサージ。
昔はお灸のこと、「やいと」って言ってましたね。

その後スーパーでお弁当買って、夫といつものお気に入りの光明池遊歩道散歩。

少し紅葉か残ってました。




いつもの広場でお昼。

私はミニ天丼。



レンジで温めて、新聞紙に包んでたので温かかった。

お茶、珈琲も淹れて。2割引きの生ドラも美味しかった😋

風もなく暖かでした。



遠く池にいた鴨に、夫が口笛吹くと…あっパンくれるおっちゃんや!とばかりささ〜っと集まつてきます。



業務スーパーて買った食パンをちぎっては投げ、ちぎっては投げ。

私も同じように投げながら、パンの味見したら美味しいやんか!

家の雀にも1枚残しとこ。


神社の後ろ、太陽に輪っかが出て神々しいね。

そんなこんなで1周8400歩。

この日は寄るところもあり12000歩になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの散歩道

2024-12-13 | 公園・散歩

1週間に一度は散歩しなくては!

光明池遊歩道の紅葉はまだ綺麗でした。



お好み焼きを焼いて、お茶と珈琲を淹れて出かけました🚙

途中階段25段降りて、いつものベンチでお昼。



赤や黄色のもみじ、メタセコイアのオレンジを楽しみながら

光明池大橋を左に見て、公園通り過ぎ75段の階段降りて、池を見ながら

気持ちよく進みます。


鴨さんよ、今日はパン持ってきてないので、知らんぷりして行くよ。

神社でお詣りして、「光明池名称の由来」を読み…1周8000歩でした。


光明池名称の由来…へぇ~

次回アップしたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明池大橋からの水鏡&秋桜、コキア

2024-10-22 | 公園・散歩
めっきり秋らしくなりました。

少し前の事ですが

10/18に散歩に行った光明池では

途中雨に降られ雨宿りしたりしましたが

風もなく光明池大橋から眺めた水鏡がとても綺麗でしたよ。



又…10/20に行った和泉市納花町のリサイクル環境公園では秋桜とコキアが見頃でした。




暑くてコーヒーフロートを注文しました。


この公園は四季折々の花が楽しめ、入園料も駐車場も無料です。

日曜日でコンサートもあったりして、沢山の家族連れで賑わっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明池散策

2024-10-09 | 公園・散歩
月に何度かお世話になっている鍼灸整骨院。

この夏は異常な暑さがいつまでも続きました。

そのせいと、まぁ歳のせいもあって疲れが抜けません。

今日もマッサージと、お灸と電気治療を終えて少し身体が軽くなったところ…爽やかな今日。

帰路の近商ストアで、お寿司、サンドイッチ、たい焼き屋さんが出ていたのでたい焼きも買って

お茶とコーヒーをポットに入れて、光明池周りを散歩しました。

夫は時々1人で来ていましたが、私は5ヶ月ぶり。

何時もの場所で


お弁当タイム


ほとんど人には会いません。
途中、大きなムカデが!


メタセコイアのトンネル


鳥の鳴き声…ヒヨドリとカラス。
カラスも優しい声で鳴いてました。

ウグイスはまだジッジッと練習中。
代わりに夫が口笛でホーホケキョ♬…これもまだアカン。もっと練習や。

ドングリが落ちてました。


光明池大橋からの景色はえぇねぇ。水は少なかった。




6000程歩きました。

やっぱり鳥の声聞きながら緑の中を歩くのは癒されますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさんの一日…天ぷら蕎麦、コキア、照明器具のネジ

2024-08-20 | 公園・散歩
8/20、台風の影響かこころなしか涼しい朝でした。

午前中にかかりつけ医の内科で薬をもらい

エディオンでリビングと玄関のLED電球購入…ポイントで買えました。

ちょうどお昼時、最近出来たお蕎麦屋へ

あちゃー火曜定休日でした。

じゃぁ、和泉市納花町の天風へと15分🚙走る

夫はあっさりとざる蕎麦(¥780)、ワタシは特大上天ざる蕎麦(¥2110)を。

ツルツルと食べやすく美味しい二八蕎麦ですね。


大きなエビ2匹、ホタテ?、ナス、ピーマン、カボチャ、椎茸…の天ぷら。

蕎麦は2枚。

エビとカボチャ、蕎麦1枚は夫に。

蕎麦湯も美味しいね。

食後、近くのリサイクル環境公園へ。

花の端境期で、ひまわりはこの暑さでぐったりですわ。


コキアの周りを子供たちが元気に走ってました。


青々したコキア、これから色づいてきますね。


白いノゲイトに蝶々がひらひら~


赤のノゲイト


暑くて早々に引き上げましたわ😓

買物して帰宅後玄関の照明取り付け作業を始めるも

照明の木のカバーのネジが外して掃除した時、どこかにと落ちてしまい、探しても見つかりません。

又今度はネジを求めてコーナンへ。

どうにかこうにか取り付けた時には、夫 汗だく。

ほんま疲れるね〜😵‍💫

CO・OPで買った、フルーツティーゼリーと珈琲


ひと息ついたら、眠気が🥱

今日の支出、家計簿つけていたら
外食とCO・OPでの買い物が両方共¥2890 でした!

あんなこんなで一日が過ぎて行きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉池公園のユリロード&あじさい園

2024-06-14 | 公園・散歩
今日も30度まで上がり暑かった。

空には入道雲?らしきものが。

岸和田の蜻蛉池公園のユリを観に行きました。



今年から始まった、2万球の色とりどりのユリロード。

全長700メートル。



たくさんの方が来園されてました。


フォトスポット




木陰のベンチに座ってお弁当広げて…行きしなに業務スーパーで買ったちらし寿司とおむすび🍙

この後
道路挟んで反対側…いつも行くバラ園、池を右に見ながら進んで…アジサイ園にも足を運びました。

迷ったので、ずいぶん歩きましたわ。








10000株のアジサイ。風鈴が涼しげでした


トンボテラスでアイスクリーム、チョコミント食べながら休憩。


汗💦かきながら9400歩。

この暑さの中疲れましたわ😅
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体のメンテナンス&散歩

2024-05-23 | 公園・散歩
久し振りに鍼灸整骨院で、電気治療、マッサージ、お灸をして身体のメンテナンス。

カレンダーみると、1月31日以来でした。

その間、調子良かったと言うことなのかな…。

その後、光明池散歩。

もみじとメタセコイアの緑が美しい。





近商ストアで買おたお寿司。



残っていたミスドのドーナツ🍩

届いたばかりのコーヒー豆を挽いて、冷茶も入れて。

鶯の囀りを聴きながらベンチでお昼にしました。

木のてっぺんにカラスの巣。



ガラスの赤ちゃんの顔が見えました。

光明池大橋からのお気に入りの景色



カラスも休憩



てんとう虫も休憩



のどかな昼下がり

歩数計は5896歩

帰宅後、ワタシもちょいと休憩しましたわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々蜻蛉池公園&whatawonワタワン

2024-05-17 | 公園・散歩
薫風の季節やね。

又々、我が家から🚙で約30分の岸和田の蜻蛉池公園へ。

駐車場手前を右折して最近出来たwhatawonワタワン、複合商業施設へちょこっと寄りました。





ワンちゃん連れの方が多かった。

蜻蛉池公園の薔薇の咲き具合は前回きた時とあまり変わらないような。


 



薔薇の香りは優しくて良いですね。

行きしなに(行く時に)業務スーパーでちらし寿司とおむすび🍙買ったのもおんなじ。



家で挽いた珈琲と熱いお茶を持参。

おやつも家にあったもの。



薔薇を見ながらのお昼は格別に美味しいね。

ワンちゃんの写真を撮っている方、一眼レフのアマチュア写真家さん、お友達連れ、車椅子の方もたくさん来てはりました。

池の縁で亀さんが首、手足、しっぽも伸ばして甲羅干し。



業スーで買った86円の6枚切り食パン🍞をちぎって鯉にやると、競いあい、あっという間にパクパクよ。



2枚残して、これは毎朝庭にやって来る雀のチュンチュンに。

帰路、ウェルシアと髙島屋で買い物。

5300程歩いたら 今日は、疲れましたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉池公園の薔薇

2024-05-08 | 公園・散歩
5/8、今日は少しひんやりしています。

岸和田市の蜻蛉池公園の薔薇を見に行きました。

我が家から車🚙で約30分。

満開にはまだ少し早いかな

薔薇の優雅な香りはなんとも言えない気品を感じますね🌹✨

動画にしてみました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のチューリップ

2024-04-06 | 公園・散歩
昨日の続き

光明池散策の後、和泉市納花町のリサイクル環境公園へ

駐車場に開放された運動場まで車、車です

園内満開のチューリップ















和泉市シルバー人材センターの方々の手入れのお蔭です。

大栄環境グループのお蔭で、四季折々の花が無料で見られ、駐車場も無料です。

ヒバリの囀りを聞きながら色とりどりのチューリップや芝桜、菜の花、ムラサキハナナも満喫しました。







日本庭園は又にして、釜室にある小さなパン小屋「一休…ひとやすみ」へ。

道に迷いながらやっと辿りついたのは😋14時の閉店間際。







食パンは売り切れで、残っていたオレンジタルト、ミルキーフランスを買いました。



今度は迷わずに来ます。

この日は7500程歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする