風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

パピヨンズちよみさんのスナックへ

2024-10-20 | お出かけ
昨日は蒸し暑かったが、雨のあと一気に秋になりました。

今朝は肌寒かった。

昨日は落語友達の歌音さんと、電車乗り継ぎ遠路はるばる能勢へ〜。

福井小浜市での「ちりとてちん」でお友達になった、漫才パピヨンズのちよみさんのお店に行きました。

二周り年下の歌音さん、一回り年下のちよみさんと、ママさん。

ウメッシュとお通しは生の落花生の茹でたのとナス?キノコの珍味。



話しも弾み2時間程楽しくお喋りし



カラオケも1曲歌って(5年ぶり?)お店の前で、ちよみさんのギャグ「てい!」をして帰りました。

サインもしていただきました。


帰りは最寄り駅から歌音さんに🚙家迄送ってもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国女性落語大会ちりとてちん杯

2024-10-02 | お出かけ
9/28.29は福井県小浜市文化会館

第16回「ちりとてちん杯全国女性落語大会」

昨年は坐骨神経で参加できませんでしたが、今年は何とか参加できました。

北は北海道から、南は沖縄まで100人の参加者。



半数近くが大学の現役落研者と出身者。

8分の制限時間。
6人が決勝進出。

「秘伝書」を聴いていただきましたよ。

開始前に「写真撮ってもええで」とスタッフの優しいおじさんに撮ってもらいました。




結果は…涙…でしたが😫

交流会でも楽しんで


(堺市代表、こまどり姉妹でぇ〜す)

その後の、浜風プラザでの二次会もワイワイ賑やかに

(左は漫才パピヨンズのちよみさん)

ガラス工房で、絵付け体験したり


(マイグラス)

焼き付けしてもらって、届きます。楽しみや〜

箸の故郷館で若狭塗のお箸研ぎ出し体験して作りました。




楽しかった〜刺激いっぱいもらって帰りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベンチャーワールド、エネルギーランド、京大水族館

2024-05-05 | お出かけ
大型連休後半の5/3〜5/5二泊三日で和歌山県白浜椿へ。

毎年恒例になっている息子家族と毎年同じコースです。

5/3、アドベンチャーワールドでジェットコースター楽しんで



大人気のパンダ

 


何度観ても感動のイルカショー


 

 

 愛嬌のあるペンギン
 
 

サファリパークも楽しんで、もう目一杯遊びました。

帰宅後は温泉「蓬莱の湯」で汗を流して「磯亭」で夕食。

部屋に戻ったらそのままバタンキュー。

5/4は、エネルギーランドへ。
 
 

まずは、縁日の輪投げ、そしてVR、迷路・・・。

トリックアートではワタシも遊んでみました。

 

帰宅後は、孫たちは卓球を楽しんで、ワタシはちょっとお昼寝。

椿のリビングからの海は穏やかでした。

 


 

夕日も美しい

 

5/5は、部屋を片付けて、京大水族館へ。

 

 

お天気も最高、人出も最高でした。

堺に戻ってきてお昼は「サイゼリア」へ。

QRコードを読み取り注文するんです!

スマホがなければ、どうすんの?

店員さん頼みですね。

お土産もいっぱい買って、あ~楽しかったね。

孫たちの満足な顔見ると幸せですわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み、孫と白浜椿①

2023-08-04 | お出かけ
ブログへの訪問有り難うございます。

毎年恒例の息子家族と白浜椿へ。

◎8/3アドベンチャーワールド、もう何回来ているのかな😃

パンダ、ペンギン、イルカショー







イルカの餌やり体験もして

乗り物フリーパス購入して、ジェットコースターも乗り放題。



サファリ号に乗って動物たちを間近に見て、お土産買ってたっぷり遊んで帰りました。

マンション内のレストランで夕食。

鯛のあら炊き、牛肉コロコロステーキ、トンカツ、タコから揚げ、さきいか天ぷら、ジャガチーズ焼き…。

生ビール、ジュースで乾杯。


写真はお刺身盛り合わせ。

◎8/4、すさみ海水浴場へ。

内海の穏やかな海水浴場。





ほぼ貸し切り状態です。

息子とじいちゃんが海に入ってくれました。

お嫁さんと、ばあちゃんは、屋根のあるベンチで荷物番でしたが風が吹いて心地よかった。

その後「道の駅周参見」で昼食し、隣接の「エビカニ水族館」へ。

150種類の海のいきもの。

カブトガニ


ウツボ


ウーパールーパー


高足ガニ


ウミガメの餌やり、ヤドカリ釣り。

マンション帰宅後は、多目的ホールで卓球し

温泉に入ったあとは、息子もじいちゃんも、夕食までバタンキュー。

夕食もレストランで、各々が好きなもの頼んで、まず乾杯。

窓からの夕陽が綺麗です。



今日もよく遊んだね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜椿③温泉三昧

2023-02-02 | お出かけ
2/1、夜はオムライと餃子とビール。

ほろ酔い気分で眠くなり

7時半に寝てしまいました。

途中目が覚めて時計を見るとまだ10時半。

朝までどんだけ寝なあかんのや。

夫は4時に起きて、ごそごそしていましたが5時前に釣りに出掛けました。

外は真っ暗ではございませんか❗

24時間営業の釣りエサ屋さんで、一匹200円のアジの生き餌を10匹買って

頭に懐中電灯のようなのを着けて、マンション脇の階段降りて、岩を渡り歩きアオリイカを釣りに出掛けたそうなんです。

私は、ロビーでWi-Fi繋いでブログ書きながら寛いでいました。



大きなアオリイカ二匹釣って帰って来ましたよ。



お昼は、🚙で15分。焼き肉の「三国一」



夜は、マンション内のレストラン「磯亭」。





😌♨️三昧で、食べて、寝て。

体重、順調に元に戻ってます😌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜椿へ①

2023-02-01 | お出かけ
1月31日
朝10時に出発し、1時間も走ると、助手席のリラックス体勢でも足付け根がジンジンピリピリ❗
吉備湯浅PAで休憩。

腰に貼ったカイロと座席の暖房でホカホカ通り越して腰回りは常夏の陽気になってます😅

御坊で降りて、夫が見つけ地点登録しておいたと言うイタリアンのお店へ🚙走ること10分。

国道沿いに建っているポツンと一軒家じゃなくて、お洒落なお店。



素敵な女性二人が切り盛りするお店。

「Cassci de Fruti」う~ん、なんて読むん?

特製ナポリタン(夫)と、エビとブロッコリーのトマトクリームパスタ(私)のランチセット注文。

野菜たっぷりのサラダ&あんことバターが添えられたもちもちのパン。






ラムレーズンのジェラートを一つ追加注文。



お会計は3110円。

どれもみな美味しかったです。

そこから又10分程走って、安珍清姫で有名な道成寺へ。

ちょっと長くなるので2部へ記します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽爾高原のススキ&絵日記

2022-10-26 | お出かけ
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

今日も秋晴れ。

絵日記
🔸24日、ぶんろくらぶチャンネル公開収録での文鹿一門



🔸25日、ハルカス寄席の提灯🏮(一つずれてます)



ええお天気です。
どっか行きたいね「曽爾高原にススキ見に行かへん?」

と言うことで、夫と朝10時に出ました🚙

奈良曽爾高原まで、80キロ約2時間かかりました。

堺インター→阪和道→南阪奈道→大和高田バイパス→165号線→369号線→
宇陀市榛原→曽爾村→81号線→曽爾高原

お年寄りも、若いかたも、小学生、幼稚園児もたくさん来ていましたね。



お昼は、古市庵のおむすび🍙と、お寿司。



おやつに、どら焼、煎餅🍘、みかん🍊。
コーヒーも淹れて、お茶も。

ススキに囲まれて食べるお弁当🍱の美味しいこと❗

真っ青な空にススキにススキにススキ







ぐるりとススキ。

お亀池一回りして





草餅も食べて



帰路は少し眠気が😪💤

夫の運転、往復4時間。

お疲れ様でしたね❣️

充実の一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園のコスモス&コキア

2022-10-23 | お出かけ
今日は、26℃、半袖でもええくらい。

稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

夫は、所用で出かけました。

お昼は、コスモスを眺めながら野外レストランでの豪華ひとりランチ。

へへ、和泉リサイクル環境公園のベンチです。



おむすび🍙と、昨晩の残りのおでん🍢
デザートは、冷凍してあったチーズケーキ&コーヒー☕ポットに入れて。



爽やかな風を感じ、満開のコスモス眺めながらのランチタイム。




時折ひばりの囀ずり。

ベンチは満席御礼。

年配のお二方と相席。

コキアもまだ綺麗でした。



金管楽器ユーフォームのコンサートがあり、聴いて帰りました🎵



14時過ぎからも、続々と車がやって来ます。

こういう日はグランドに臨時駐車場が 設けられます。

帰路、スマホを見ると
えぇっ❗

孫(一年生)のゆうちゃん、自転車で来てるって‼️

ママは、電動自転車で。

じいじと、ばあばを驚かせたかったと、なんと2時間近くかかって。

昨日、うちに来てご飯食べて、遊んで帰ったばかりやで。

急いで帰宅。

ゆうちゃんもママも汗だく👕💦

そうこうしていると、じいじも帰宅。

帰りは、パパに🚙来てもらい、自転車積んで、パパが電動自転車で帰りましたよ。

ゆうちゃん、逞しくなったね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺 緑のミュージアムハーベストの丘

2022-10-03 | お出かけ
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

手帳に描いた絵日記、下手ですが毎日描いてます。

又アップしますね。

10/1は、地元の旧村のだんじり祭り


10/2は、リサイクル環境公園のコキア



そして10/3は、ハーベストでのカピバラ



今日は、運動会の代休日。

孫たちと、久しぶりにハーベストの丘に。

🚙で10分。

思っていたより沢山の人出ですねぇ。

ばあばも一緒にクラフト体験しましたよ。



紙粘土でちっちゃなキーホルダー



まこちゃんとゴーカートに乗ってカーブ曲がる時、力が入ったね😅

トランポリンや芝すべり。



石窯焼きピザは、長く待ったけれど美味しかった😋

吊り橋渡って村のエリアへ

カピバラの餌やり



スワンボートは、じいじもばあばも一緒に。



足漕ぎボート、疲れたわ😖💦

ハーベスト号に乗って街のエリアへ帰ってきました


 
帰ってお昼寝しましたわ😪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園のコキア&だんじり曳行

2022-10-02 | お出かけ
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

今日も秋晴れ。

夫は朝からお出かけ。

家事(手抜きやけど)を済ませたら、暇~

こんなええお天気やのに、家に居てるのん、もったいない。

和泉リサイクル環境公園のコキアが見頃やて。

家から10キロ、車🚙で30分。

コスモスは、まだちらほら。





色づいたコキア、ふわふわ丸くて可愛い~





園内一周して、木陰のベンチでひとりランチ。



昨日のお昼に焼いたお好み焼きの残りをパックに入れて



おやつは賞味期限一日過ぎたタルトと、これも昨日淹れたコーヒー、冷蔵庫に入れてあったので。



園内のテーブル、椅子、柵などは、廃プラスチック材で作っている。



お花と緑と青空と、時々ヒバリの囀ずり。

ムクゲの花、どこからか金木犀の香り



あまり行かない日本庭園にも足を運んで



鎌倉初期、俊乗坊重源がこの土地に築いた谷山池





お昼間は31℃❗

2000ほど歩いて暑かった~💦

でも長閑な一日でした。

今日も泉北ニュータウン旧村のだんじり曳行があちこちでありましたよ。
(写真、知り合いからお借りしました)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする