ご近所のSさん家でUさんと3人でお茶しました。
本物の団扇も6本貰って帰りました。
めちゃくちゃ暑いねんけど…とエアコンのリモコン見ると、「暖房」になってました❗
そりゃ暑いはず。
この3人寄ると楽しくて2時間はあっという間です。
おやつに、団扇のお菓子を出してくれました。
これで扇ぐ?
ちょっとは、涼しくなるかな?
帰宅してから
いただきました。
本物の団扇も6本貰って帰りました。
何に使うの?
推しの落語家さんの、応援グッズ団扇作りたいと思います。
縁側の気温、なんと37度になってました❗
熱中症危険アラートが全国で出ていました。
部屋にいても気をつけなければ。
本日もブログへの訪問有り難うございました。
猛暑日が続いております。
先週金曜日辺りから風邪気味で鼻水と喉の痛みは治まったものの、まだ鼻声です。
7/8の落語会「パリテ亭」が出演者の体調不良で中止、延期になっていましたが、この29日に開催致します。
露の都、堺落語教室主催の「パリテ亭」は
火曜教室、木曜教室の現在16名の生徒が、師匠より合格いただいたネタ(演目)を、毎月4名が発表しましす。
高座づくり、出囃子(CD)、撮影、会場のセッティングは全員で。
ナビラは、プロの落語家さんにも書かれている方に書いてもらった本格的なナビラです。
私は「元犬」を聴いていただきます。
それ迄に鼻声が治るかなぁ😅
本日もブログへの訪問有り難うございました。
7/24、今日も猛暑になりますね☀️
🔸21日、孫が来てモスバーガーを買いに行きました。
めっちゃ美味しいって。
22日土曜日から、喉の痛みと鼻水。
喉が赤くなっている。どうやら夏風邪ですね。
かかりつけの内科で薬を処方していただく。
その後、鼻水も喉のヒリヒリも酷くなり、声も鼻声。
23日、25日のボランティアを延期していただきました。
26日の、ランチ会も中止😢
今まで夏風邪引いたことはなかったのだけれど、この猛暑で体力が弱っていたのかも。
ボランティアでの落語に備え、変え衿を付け替えたり、ほつれを修繕したりしていましたので、ちょっと気が抜けてしまいましたよ。
皆さま、お身体ご自愛ください。
🔸本日もブログへの訪問有り難うございました。
近畿地方やっと梅雨明けしました。
◎11日、10名限定の「ぶんろくらぶチャンネル」公開収録。
◎12日、梅雨明けが待ち遠しい。
◎13日、羽曳野市の丹比病院でのボランティア。
◎14日、八尾プリズムホールでの「雀太、宮治二人会」
◎15日、新檜尾台地域会社でボランティア。
◎16日、孫の誕生日。みんなで合奏。
◎17日、和歌山市総持寺での「桂文鹿独演会」
◎18日、マスカットが美味しい。
◎19日、連日の猛暑でぐでぇっとしています。
暑さもこれからが本番ですね。
🔸本日もブログへの訪問有り難うございました。
エアコン無しでは寝られない毎日。
🔸7/10~7/19の絵日記です。
◎10日
桂二葉さんの繁昌亭大賞受賞記念ウィークの初日に行ってきました。
◎11日、10名限定の「ぶんろくらぶチャンネル」公開収録。
◎12日、梅雨明けが待ち遠しい。
◎13日、羽曳野市の丹比病院でのボランティア。
◎14日、八尾プリズムホールでの「雀太、宮治二人会」
◎15日、新檜尾台地域会社でボランティア。
◎16日、孫の誕生日。みんなで合奏。
◎17日、和歌山市総持寺での「桂文鹿独演会」
◎18日、マスカットが美味しい。
◎19日、連日の猛暑でぐでぇっとしています。
暑さもこれからが本番ですね。
皆さま、お身体ご自愛くださいね。
🔸本日もブログへの訪問有り難うございました。
毎日猛暑。
早速、「コロンビア・ヴィラ・ファティマ」を飲みました。
フルーティーな味。
🔸南向きの縁側が私のパソコン部屋なんですが
昨日午後、メールチェックと、ついでにゲームをしてましたら
5分としないうちに汗が滴り始めました。
何と35℃❗
🔸皆さま、暑中お見舞い申し上げます🍧
友だちからの絵はがき見ていましたら、いっぺんに涼しくなりました。
あっ
この時はエアコンの効いた部屋にいたもんですからね😅
🔸毎月お取り寄せしている北海道の「珈琲きゃろっと」の豆が届きました。
早速、「コロンビア・ヴィラ・ファティマ」を飲みました。
フルーティーな味。
飲んだあと少し甘味が残りました。
でも、ゆっくりと飲まなければ、そんなふうに味わえません。
おやつは、クッキー🍪とすももでした。
おやつは、クッキー🍪とすももでした。
今日は、ぐでぇ~っとしています。
🌻本日もブログへの訪問有り難うございました。
毎日、猛暑です。
ケーキは、チョコレートタイプがええと、言うので、「五感」のチョコレートケーキを頼みました。
私たち大人は、鰻丼、孫たち二人にはトンカツ、エビフライ、ポテトサラダ、コーンスープを作りました。
急遽思い立って、みんなで演奏しました🎵
私がカリンバでメロディを弾きながら、孫、パパ、じいちゃんは各々に鈴、マラカス、ウインドチャイム、トライアングル、自転車のパフパフ等鳴らして
🎵ハッピーバースデー🎉❤️
お嫁さんは撮影係。
楽しかったね❣️
🔸本日もブログへの訪問有り難うございました。
7/13、羽曳野市の丹比荘病院でのボランティア訪問。
思った以上によう笑ってくれはりました。
事前に場所を下見していたのでスムースに行けました🚙
2階の病棟では、患者さん、看護師さんで50人ほど。
こんなポスター作ってくれてはりました。
南京玉すだれとお皿まわし。
体験もしていただきました。
皆さんニコニコ笑顔でしたわ。
その後4階の病棟へ。やはり50人ほど。
ここでは比較的しっかりされている方もいらっしゃるので、落語もしてほしいとのことで、南京玉すだれと、お皿まわしはちょこっと。
落語「元犬」を聴いていただいた。
思った以上によう笑ってくれはりました。
そして多くの患者さんが拍手と握手をしてくれはった😅
この23日には、又違う病棟へ行かせていただきます。
ほんと毎日暑いです。
プレゼント抱えた二葉さん
口上の時のみ写真撮影できます。
終演後、送り出しされていた雀太さんに「八尾の落語会行にきますね~」と伝えておきました。
お昼ごはんは途中乗り換え駅の天下茶屋の「つるまる饂飩」で月曜日定食。
🔸7/14、近鉄八尾の八尾文化会館プリズムホールでの「桂雀太・桂宮治 二人会」
多くの落語友だちさんにお会いしました。
演目は
八尾へは少し遠いね。
早くも夏バテ気味で、先週と今日、鍼灸整骨院でマッサージとお灸の施術を受けてきました😃💦
まだまだこれからが夏本番。からだのメンテナンスしながら乗り越えます。
落語会の備忘録です。
🔸7/10、繁昌亭昼席
「桂二葉繁昌亭大賞受賞記念ウィーク」
発売日の翌日にセブンイレブンからのぴあチケットで取ったのですが、既に1階席はなくて、2階席になりました。
すごい人気ですね。
たくさんのお祝いの花。
プレゼント抱えた二葉さん
この日の出演者は
↓
口上の時のみ写真撮影できます。
左から司会の桂雀太さん、桂三扇さん、桂二葉さん、桂文之助さん、笑福亭仁福さん。
終演後、送り出しされていた雀太さんに「八尾の落語会行にきますね~」と伝えておきました。
お昼ごはんは途中乗り換え駅の天下茶屋の「つるまる饂飩」で月曜日定食。
きつねうどん+イカの天麩羅+明太子🍙=630円
🔸7/14、近鉄八尾の八尾文化会館プリズムホールでの「桂雀太・桂宮治 二人会」
多くの落語友だちさんにお会いしました。
演目は
↓
宮治さんは、2席目をされた後急いで東京へ帰られました。
宮治さんは、2席目をされた後急いで東京へ帰られました。
終演後、ゆっくり帰り支度していたら、雀太さんと、お弟子さんの源太さんが出てこられましてね
雀太さん、マクラで超就職難だったと仰ってはったんです。
うちの二男もそうでした。
うちの二男もそうでした。
なんと雀太さんと同い年同じ大学でした。
そんなこんなで盛り上がり、一緒に写真を撮っていただいた。
この日の夕飯は八尾駅前で天丼セット1020円でした。
八尾へは少し遠いね。
10時45分の帰宅でした。
🔸本日も稚拙ブログへの訪問有り難うございました。
7/14、今日も暑い。
◎2日、天満天神繁昌亭で「笑福亭智丸10周年」
◎3日、孫のゆうちゃん、ぐらついていた前歯が抜けました。
◎4日、繁昌亭「露の都一門会」都師匠、お着物も帯も素敵。
◎5日、友人の住むタワーマンション25階へ、同級生をお連れした。お昼からご馳走でした。
◎6日、ケアハウスで、南京玉すだれ、皿回し、手品のボランティア。
◎7日、昨日は疲れて2時間も昼寝。これだけ寝ると昼寝ではないなぁ。
◎8日、地元多治速比売神社の風鈴祭り。
◎9日、猛暑で体力消耗してます。
🔸昨日は、羽曳野の病院でのボランティアでした。
梅雨あけたんでしょうかね。
🔸5年前のちょうど今頃、「五行歌会」でこんな歌
提出して2位いただいてました。
梅雨明けたのか
明けてないのか
そんなことより
ぐずついている
自分の元気予報
🔸昨年8月より始めた、手帳スケジュール欄3センチ枠に描いた絵日記も、もうすぐ1年。
7月のはこんな絵日記。
◎1日、パンジヨ4階の「どんどん」でお好み焼きとノンアルコールビール。
◎2日、天満天神繁昌亭で「笑福亭智丸10周年」
◎3日、孫のゆうちゃん、ぐらついていた前歯が抜けました。
◎4日、繁昌亭「露の都一門会」都師匠、お着物も帯も素敵。
◎5日、友人の住むタワーマンション25階へ、同級生をお連れした。お昼からご馳走でした。
◎6日、ケアハウスで、南京玉すだれ、皿回し、手品のボランティア。
◎7日、昨日は疲れて2時間も昼寝。これだけ寝ると昼寝ではないなぁ。
◎8日、地元多治速比売神社の風鈴祭り。
◎9日、猛暑で体力消耗してます。
🔸昨日は、羽曳野の病院でのボランティアでした。
写真掲載などは、病院の許可をもらってからアップしたいと思います。
🔸本日も稚拙ブログへの訪問有り難うございました。