2/19、雨の日曜日。
今日は、無病息災のお茶碗で
(若い時に習った裏千家は泡立てる?)
敷物は自作の😅藍染の刺し子。
大阪城にある「豊国神社」は51年前に結婚式を挙げた所。
それから30数年、縁あって師匠たちとお正月二日に豊国神社で南京玉すだれの奉納をさせていただきました。
大阪城でも外人さんたちに喜ばれました。
5年続きましたが、その時に頂いた瓢箪が5つ。
それからしばらくして、墨彩書画の斎藤皐石先生の瓢箪を購入して、6つになりました。
縁起の良い6つ揃って無病(六瓢)息災です。
そういえば、瓢箪のお薄のお茶碗がありました。
一人お茶会、昨日は萩焼お茶碗で
今日は、無病息災のお茶碗で
↓お皿はNさんの手作り、お菓子はHさんから頂いた、アンリ・パルシャンテ。
(若い時に習った裏千家は泡立てる?)
敷物は自作の😅藍染の刺し子。
一人お茶会もなかなか良いもんですね。
前回もでしたが、今回も素敵な1人お茶会ですね🍵
お茶もたてれて凄いrunba様。お茶碗なども素敵です。runba様の作られた藍染の刺し子も素敵ですよ〜!😊
最近、思い出して気の向いた時に、残っていたお抹茶でお茶しています😅
刺し子も、近頃は目も疎くなって、集中力もなくて作れません😆昔のを引っ張り出して使っています😉