
7月10日、まだ梅雨は明けそうにないです。
Facebookもしているのですが、
親切にも、こんな事がありました…と教えてくれるんです。
2年前の記事を見ると梅雨明けてました。
因みに2年前…懐かしいなぁ
7月9日、堺市中区デイサービスさらさでのボランティア。
梅雨明けの空には青い空に真っ白な雲。
チェロのテッちゃん、衣装は黒で決めました。

天馬さん、ギター🎸じゃなく、レインスティックで波の音。

足下にたくさんの打楽器、フットタンバリンも。

懐かしい曲に、思わず口ずさんだり・・天馬さんの歌声に「ええ声や~😍」
あちこちから熱い眼差しが。
チェロやカリンバの音色にもうっとり⁉️
ほぼ完璧な演奏です🎶
ほんまかい⁉️・・へへへ・・ほぼ、ほぼほんまです😁
ええ気分で帰りました。
今見るとお二人とも若いねぇ😊
今年、「デイサービスさらさ」さんからの依頼は、コロナで行けませんでした。
早く、ボランティアも気軽に行けるようになってほしいですね🍀
年と共に、荷物はなるべく少なくして(笑)
天馬さんの歌でカバーしてください。
オディエンスには楽しかったと思います。
年齢と共に楽器の持ち運びが大変になってきたので仕方がないです💦
楽曲でカバーして行きましょう🎵