風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

若ゴボウの煮物

2020-03-17 | 日記
3月17日、ポカポカ陽気や~暖かい😃
春野菜は、冬にため込んだ栄養が詰まってて
解毒作用、抗菌作用もあるんやで~嬉しいなぁ😃
つい先日は、蕗の薹、たらの芽、ウドの天ぷらしました
今日は
若ゴボウ・・茎と根は煮物に、
葉っぱは佃煮にしました
器はフーさん手作り
藍染め古布で作ったランチョンマットはマイハンドメイドです


若ゴボウ、自分で言うのもなんやけど・・すんごく、美味しかった😋

次は庭の、ツワブキの


佃煮を作って~との要望です😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル公園

2020-03-16 | 日記
3月15日、暇やなぁ~💦
と、いうことで、和泉市納花町のリサイクル公園へ🚙
昨晩の残りのチラシ寿司鰻のせと、ポットに珈琲入れて
夫はコンビニのおにぎり🍙
結構な人出でグランドも駐車場に解放していました❗
ベンチで食べるには寒いアカンな😅
🚙の中でお弁当タイム
ついでに、オヤツ(シュークリーム)も😋食べて
見頃の花は
菜の花


紫花菜


ミモザ

ラッパ水仙はチラホラ


日本庭園では
猫柳


雪柳


吾亦紅かな?


牡丹もそろそろ冬眠から目覚めた😃


谷山池を築き、百姓を助けた
俊乗坊重源(しゅんじょうぼうちょうげん)が祀れています



雲雀の鳴き声聞きながら、約二千歩の散歩コースでした🚶‍♀️









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱のペンキ塗り

2020-03-15 | 日記
3月13日、ポカポカ陽気☀️
孫とじいちゃん、巣箱のペンキ塗りをしました

完成です❗


赤、青、黄色
あはは~ 信号🚥色やね
早速、庭の木に


さて・・
鳥さん🐦来てくれるかな😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ「風ととき」&「笑若庵」へ

2020-03-13 | ボランティア活動
3月12日、友人Mさんのお店茶処「風ととき」へ
昨年10月開店だとか
堺旧港沿いに建つ一軒家。

庭も解放感があります

1階のリビングと和室がカフェになっています。

(部屋の写真はホームページから)
味もボリューム満点の
卵サンドイッチ&季節のスープ(大根のポタージュ)
すっごく美味しくいただきました。

珈琲も香りが深く好みでした。
この後
ここから🚙で10分程の「笑若庵しょうじゃくあん」へ
ここも、Mさん経営
家庭の居間で過ごしているようなデイサービスです。
今日はまず
落語「転失気(てんしき)」
15人ほどの観客です😃



予想以上に笑っていただきました😄
玉すだれ
お皿回し
バルーンでネズミを作っていき、
皆さんに目を描いてもらい
プレゼント🙋
1時間、ずっとしゃべって、踊って😁💦



額から汗💦が・・目入る
久しぶりに、有意義な一日でした🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜会

2020-03-11 | 日記
3月11日、2011年3月11日に起きた東日本大震災から、今年で9年。

今年の政府主催の追悼式は、

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となった。

復興はまだ途上ですね😢

🍀  🍀  🍀

さて、今日は久しぶりの「水曜会」6人参加です😃

「ころかふぇ」の

美味しいランチと、



(あっ、ケーキ🍰セット☕の写真忘れた😵💦)

楽しいお喋りで、ストレス解消しました🙋

毎回思う事

元気に会えて

ほんと幸せやなぁ😃

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2020-03-07 | 日記
3月6日、少しづつ春めいてきました。
庭の片隅、物置小屋の傍でひっそり咲くピンクの椿、飾りました🍀


今日は人間ドック受診日です。
堺区のホテルアゴーラ11Fのベルクリニックへ🚙💨
手を🤚消毒し額にピッと検温😅
勿論マスク😷して。
身長、体重、血圧、肝機能、その他・・
前回とほぼ変わらず正常
低い音の聴こえが悪いのも
コレステロール値が高いのも変わらず
今回はオプションで、
sd-LDL(超悪玉)コレステロール検査を受けました
狭心症や心筋梗塞などのリスクを調べます😵💦
結果は3週間後💧
ちょっと心配やなぁ😟

二人の孫が作ってくれた
チョコバナナカップケーキ

ムム、美味し~い😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習室も閉鎖

2020-03-05 | 日記
3月5日、冬に戻ったような寒さです😢
庭の花たちは元気です








今日は、びばる~んの練習日🎵
練習室に着くと貼り紙が❗
「新型コロナウィルス感染予防のため、15日迄閉鎖します」

メンバー3人の練習
でもこの部屋は不特定多数の方が使用する
仕方ないですね😢

暇があっても、何もやる気が出ないし😟
待つしかないかぁ~😖💦
『ほんま、コロナウィルス、ええかげんにしてや❗』
(笑福亭喬介さん、笑利さんの言葉借りて)
『シバクでっ💢😠💨』
心の中で呟いてます😠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り&みみの日

2020-03-03 | 日記
3月3日、ひな祭りですね😃
25年前初めて作ったお雛様のパッチワーク


藍染め古布、刺し子して作ったタペストリーに飾ってみました


🍀今日はみみの日、でもあります
何年か前から、加齢による難聴になっています😖💦
テレビの音量🔊は上がり
会話(特に男性の低い声)も聞き取りにくい😵💦

補聴器⁉️
つけたくない😭
難聴の人は認知症になりやすい❗と聞きました
えらいこっちゃ💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチでマスク

2020-03-02 | 日記
3月2日、春らしくなってきました。
洗剤、シャンプー等の日用品を買いにドラッグストアへ
ついこの間迄高く積んであったトイレットペーパーの棚がすっからかん、まさか‼️
スーパーも然り

別のスーパーでは
カップ麺も、えぇっ👀⁉️
異常な世の中や~

ハンカチでマスク作りました
4等分に畳んで

両端に輪ゴムかけて


折り畳み

輪ゴム足して


こんなん出来ました☺️

マスクは自分の唾や、くしゃみが飛び散らない為のエチケット

マスクでウィルスは防げません
うがい、手洗い、睡眠、栄養、笑い(私の持論)・・が大切だそうです😃

でも、外出時にはした方が安心感有るわね😅

楽しみにしていた落語会も
次々に中止になりました😢
ボランティアも無くて、暇をもて余してます😵
おかげで、おやつに手が行く😆→体重増加💦
えらいこっちゃ❗


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3月

2020-03-01 | 日記
3月1日、弥生
玄関に陶器のミニお雛様🎎



桃の花ではなく
庭の椿を飾りました


4歳の孫👦が幼稚園で描いたお雛様


可愛い~可愛い
見ているだけで
ほっこりします❤️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする