goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

内科医が教える「生活筋トレ」の本

2021-06-13 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます😃

坐骨神経痛で…

一月以上リハビリと薬服用している

とにかく、腰回りの筋力付けないと…

それを聞いた同級生のTさんが持ってきてくれた本

内科医が教える
心とカラダが美しくなる
生活筋トレ



医学博士・野口眞利著者

Tさんは画家なんです

画家仲間にもらったこの本が棚から落ちてきた⁉️

何てタイミング❗

筋トレしないとアカンと

言っていた私にも渡そうと

Amazonで購入して持ってきてくれたんです

因みに、表紙の絵は、著者の妹さんが描いた

中の挿し絵は著者が描いた

野口先生は医師であり画家でもある

お茶しながら広げています



三日坊主の私ですが

朝晩やらなくては😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津の富亭「文鹿一門会」

2021-06-12 | 落語、浪曲、講談、
ブログへの訪問有り難うございます😃

久しぶりの落語会。

谷町九丁目の高津の宮
都会のオアシス…緑のトンネルを通って







境内の高津の富亭「文鹿一門会」





ほとんどの方が来られていたなか、真ん中の席二つ空いていました😃

限定30名は即完売❗

文鹿一門ファンの落語マニアの方が多かった。

初っぱなの、雪鹿さんの「モノマネ平林」大爆笑😆

白鹿さん、文鹿師匠モデルの新作「木の枕」も大爆笑😆

アイデア満載の一門会…もう、どんだけ笑ったことか❗

ヴァイオリンde囃子


バンビーズのコント



トリは文鹿師匠「崇徳院」



桂文鹿一門は凄いです。

夜の「高津の富亭」雰囲気ありますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の気温&コンビニスイーツ

2021-06-10 | スイーツ、パン
ブログへの訪問有り難うございます😃

30℃越えが続いています☀️😵💦

火曜日に庭の草むしりで2袋

翌日、どっと疲れが…😣
バテました😵💦

今日は34℃❗

夫は、ゴルフに⛳☀️💦

高島屋へ買い物🚙ついでに

今は平日のみ営業のパンジョでお昼。

どんどんのお好み焼き


ハーフセット

ホントはビール🍺あれば…

でも、🚙です😅

帰宅後、初めてクーラーつけました。

おやつは、息子が買ってきたコンビニスイーツ



トロトロのわらび餅
きな粉とみつをかけて混ぜると

わらび餅のプリン🍮

税込183円

コンビニスイーツ、男子でも買いやすいんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップ

2021-06-08 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます😃

毎年6月になり、梅が出始めると
梅シロップつくります。

梅4キロ、氷砂糖4キロ、リンゴ酢

梅を洗って、へたを取るのは
夫も手伝いました。



翌朝、梅と氷砂糖を入れて
2.5キロと1.5キロ完成



取りあえず4キロです。

まだまだ作ります。

息子んちにもあげるので😃

何ヵ月ぶりかな?

Y子さんと、Tさんの三人でお茶しました😃

お腹の具合が良くなかったのに

会って、お喋りしていたら
治っていました😉

気がつくと…3時間も⁉️

家に帰ると、玄関さきに

堀立の立派な玉ねぎ🧅が


Hさんからでした。

有り難いね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリ🐌が付いてきた

2021-06-07 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます😃

緑道を通って近所のスーパーへ

ボランティアの「花咲くまちづくり」の方たちが

花を楽しませてくれます



緑のトンネル



公園の滑り台、ブランコ



帰り道、花のボランティアの方に

ゼラニウムとキバナコスモスをいただきました。

カタツムリも一緒に入っていました




紫陽花の葉っぱに乗せると

転がって、フキの葉っぱに着地



そのショックで糞をしたのね😆

環境が変わっても力強く生きるんやで😃




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝掃除

2021-06-06 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます😃

今日は自治会の溝掃除の日

ゴミ袋大一枚が配られ

各自、家の前の溝をキレイにして、土やゴミは所定の場所に置きます。

溝のふたは、重い❗




夫にも手伝ってもらいキレイになりました😉

午前中に終了。

お昼ごはんの時

私「あの溝のふた、なんて名前やったかなぁ…忘れてしもたわ

「シーチングとちゃうか」

「シーチングは布やん」

夫「ルーチングとちゃうか?」

私「そんな名前やったかな?」

「ミーティング…?」

「絶対ちゃうわ❗」

調べてみると…グレーティングでした😃💦

ルーチングはネットワーク上でデータを送信する時に何たらかんたら…ワケわからへん😵

ミーティングは、昨日しました😃

スパッティフィラムの花の蕾が顔出してます



3年前に買ったのを昨年ふた鉢に分けて植え替えました。

今年も花が咲き始めました🍀


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のZoomミーティング

2021-06-04 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます😃

朝から雨☔ 
梅雨やもんね。



つゆ草を生けてみました

つゆ草と花瓶のイメージが違うけれど…まっええか😉



昨日、水曜会メンバー6人で
3回目のZoomミーティング

Fさん、声はすれども姿は見えず😅

Yちゃん、一瞬参加出来たのになぜか退出⁉️

Tさん、何だかんだで参加でけた❗

S子さん、今回も上手く出来ました😃

Nさんは、最初ッから🆗✌️

問題点?は、「古民家カフェ」での次回水曜会で検討やね😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮植え替え

2021-06-02 | 日記
ブログへの訪問有り難うございます😃

梅雨の晴れ間が続いていますね☀️

20年ぐらい前に二つ買った睡蓮

毎年、3~4つ花が咲きましたが、

ここ最近は一つか二つ




そのままにしていたので
根が張り付いて…

初めて植え替えしました。

3月~4月頃が良いらしいが😅

睡蓮鉢を洗っていると

ヤゴが4匹ゴソゴソ

キレイになった鉢に戻して

睡蓮専用の土に植え替え肥料も施し

こんなにキレイになったけれど…



来年花が咲くかな?

キレイに植え替えただけの自己満足になるかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートチラシが❗

2021-06-01 | 音楽活動、音楽仲間
ブログへの訪問有り難うございます😃

今日から六月。

梅雨の晴れ間の爽やかな一日です。

久保惣記念博物館でのミュージアムコンサート

6月27日の予定でした🎵

緊急事態宣言が続き練習する会館も閉まり
当然練習も出来ない状態

そして6月20日迄延長になり

メンバーと相談し、中止することにしました

久保惣が作ってくれた
チラシ100枚と招待券15枚


プログラム



コロナ禍で昨年と今年も中止になるなんて

コロナの ばかやろ~😫

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする