今年初めての水彩画教室の日。
描けそうなものが何もなく・・・花が無ければ野菜でも・・・と、冷蔵庫を開けたら昨日買ったトマトがあったので持っていきました。
アイコという品種のトマト。
長丸の可愛い形をしていて、甘みがあって美味しいです(●^o^●)
3個選んで並べました。
教室に通い始めてからまだ一枚も絵を完成させていない・・・これなら、一日で仕上がるかも!と、描きはじめ・・・ここまで進みました(^^♪
色を塗り始めてすぐはイチゴにも見えていましたが、これならトマトです♪
もうちょいで完成!
あと、サインも入れなければならないけれど、ひらがなで入れるつもりでいたら、ローマ字で筆記体で・・・と。
えぇ~っ!そんな決まりがあるんかいっ!
自由にさせてくれよ~!
・・・と思ったので、その場では入れず。
もう一つ、長机に座って描いているのですが、今日隣りに座った方が、消しゴムをよく使う方で・・・思い切りゴシゴシゴシゴシ!!と。
その度に机が揺れ・・・大きいトマトの向きがずれるずれるずれる・・・あはは・・・試験の最中でなくて良かったよ^m^
明日からセンター試験。お隣りさんに迷惑をかけないよう、消しゴムを使うときは静かにね。
そのゴシゴシのお隣りさん、自宅にレモンの木があるそうで、いただきました。
トマトが転がるくらい許してあげます♪
新宮は柑橘類の産地のようで、ひとまるの里(農産物直売所)へ行くと、たくさんの種類の柑橘類が出ています。
輸入物の柑橘類を買わずにすむのは嬉しい♪
さて、主婦活・・・電話で気になっていたことを聞き、履歴書を出しました。宛先は東京。20日必着だったので速達で。
うまくいけば、2月6日に面接です。娘に話したら、「ストレス溜まりそうだからやめなよ~。」だとさ。
受かってから考える。