徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌

「♪おはなしさんぽみち♪福岡出張所」から「徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌」に変更。ヤギと鶏と愉快な島人たちとの記録。

同時通訳

2016-04-12 11:49:29 | 今日の庭

 宵っ張りで、朝が遅いので・・・仕事への準備が始まるまでの時間を考えて、今日は30分が自分で決めた制限時間・・・ゴミの日のゴミ袋をいっぱいにするために草取り。

 必死に雑草を抜きながら、頭の中はあれこれ・・・・ちょこちょこ・・・浮かんでは消え、浮かんでは消え・・・を繰り返す。そんな中で、気が付くと一つのテーマが決まり、そのことに関する情報が広がっていく。

 今日は、同時通訳。

外国語でしゃべったことを聞きながら、瞬時に日本語でしゃべってくれる。

小学生の頃の生活目標に「学校では方言を使わない」というのがかなり頻繁に掲げられた。沖縄での同様の話はよくテレビ等で耳にするけれど、奄美でも同じ。

いつ頃までそんな生活目標があったのかわからないけれど、自分では自信を持ってしゃべっていた言葉が「えっ?これって方言だったの?」なぁんてことも。

徳之島の方言だけでしゃべると、全く日本語とは別物になるので、日本人として共通の言葉が必要だったってことなんだろうけれど・・・我が家では、方言でしゃべって何が悪い、文化として残していくべき・・・なぁんていう父のお蔭で、徳之島の徳和瀬の方言⇔日本語の同時通訳がある程度はできる。・・・と言っても、最近は方言をしゃべることのできるほとんどの人が日本語もしゃべれるので、同時通訳は不要。ちなみに、オットは、生活目標を家庭でも取り入れたので、私よりも一つ年上だけど、聞いて理解はできるが、自分からしゃべることはしない。時々、オットと父である義父(昭和一ケタ生まれ)と私の3人が一緒にいると、オットと義父は共通語、そして私と義父は方言・・・などというごちゃ混ぜ会話になることも。懐かしいものに囲まれていると認知症防止になるらしいことを聞いた事がある。「認知症防止に方言をしゃべりましょう。」なぁんていう生活目標が徳之島の老人ホームで掲げられるようになるかも!?

 そんなことを頭の中であれこれ巡らせながら、草取りを終え、家に入って、今ブログに書き込み・・・これからお昼を食べて、今日も仕事。行きたくないが、16分の3だけ頑張ってくる。

  今日の庭

 紅葉が一気に葉を広げた。モッコウバラも咲き始めた。

 

 名前は忘れたけれど、昨年以上に範囲を広げて咲いてる。

苗を送ったら徳之島の実家でも元気に繁殖中。

  

 

 クレマチスも開花。

 

 

 


もとのほうがよくない?(笑)

2016-04-10 23:00:48 | 趣味

 出来上がった作品の写真を娘1にラインで送ったら、

「もとのほうがよくない?(笑)」

ときた。

手を加えて悪くしてしまったのか~?

何がって・・・これ。

もと ↓ ↓ 木のスプーン

 

 出来上がったもの ↓ ↓ 工芸漆を塗った(^^♪

 

 

 「スプーンに工芸漆を塗ろう!」という体験イベントがあったので参加してきました。

ちょっと前に陶器市で買ったティーポットに合うスプーンにしようと考えていたので、渦巻きに・・・。

ちなみにティーポットはこれ。

 

 スプーンの色も渋めにしたかったんだけど、体験なので色を混ぜたりしてつくることができなくて・・・(言い訳)

 塗る色はこの中から。

 

 乾かしては塗り・・・を繰り返すため、一度に全体に塗ると手で持つ部分&乾かすときに立てる部分がなくなってしまいます。なので、上と下の二か所に分けて塗っていきます。私は色を変えるので、はみ出さないようにマスキングテープをしっかりと巻き付けてから作業開始。

 

 使う予定の3色の工芸漆を準備してもらいました。白・弁柄・藍

 

 まず、薄いほうの色から塗っていきます。私は白から。

 

 刷毛に付けすぎると垂れてくるので注意して・・・と言われたのに、付けすぎてたので立てて乾燥させる間に垂れてきた(^-^;

乾いたら、紙やすりで削って、また塗り重ねればきれいになると聞き、(´▽`) ホッ

言われた通りの作業をしたあと、茶色(弁柄)で渦巻き模様を・・・。

使ったのは綿棒。

 

 ティーポットに似せて線も加えて・・・

 

 乾かして、次は下も塗り・・・同様に、小さいスプーンも塗って・・・

 

 大小二種類のスプーンが・・・。

この後、歯医者の歯を削るような音を出す削る機械(そんな大げさなものじゃないけど)で名前を彫りました。

やり直しのできない作業なのに、振動がめっちゃすごくて力が入りました。

私はイニシャルの M を。

 

 削った部分を保護するために、透明の漆を塗って・・・

 

 最後に立てて乾かして・・・

 

 出来上がり\(^o^)/

 

 乾燥に時間がかかるので、初めからかかった時間は1時間半ほど。

けっこう満足したのに・・・「もとのほうがよくない?(笑)」でした。

ちゃんちゃん。

食品衛生法に適した塗料なので、実際使えるけれど、もったいなくて使うには勇気が要る。

 今回は、参加費1000円。

工房では・・・カインズの工房なんだけど、工作機械を無料で借りることができるので、材料さえ購入すれば色々作れそうです。

次は、木工に挑戦する予定。両手に下げてきた買い物袋なんぞを玄関を開ける間、ちょこっと置いておく台が欲しい。

 

 

 


桜流し・・・きれいな言葉だね

2016-04-07 23:50:50 | 今日の庭

 前回のブログから、今回までの間に・・・一つ歳が追加された。

歳は取りたくないけれど、「おめでと~♪」と言ってもらえるのは、嬉しい(●^o^●)

気持ちは30代くらいなんだけど、身体は正直で・・・ま、しょうがない。

今、不老不死がテーマ(?)の「涅槃の王」という長篇小説を読んでいるけれど・・・元気&若いままで長生きできるなら手に入れたいなぁ。でもなぁ、長生きくらいならいいけど、不死って・・・それはそれで、辛そう。寿命があるから今を楽しもう♪っていう気持ちになれる。今、五の巻。シッダールタが真理を得るのも近づいてきたような・・・。

 

 

 今日は一日雨。

昨日撮った写真で庭の様子を。

 リンゴの花が咲いた。サクランボのような小さなリンゴができる木。

 

 お隣りさんから苗を5株頂いて植えた・・・何とか。ここ数日で一気に大きくなり、花が咲いた。

 

 

 そして、桜は、ほとんど散って、葉桜に。桜の花を散らせる雨を桜流しって言うんだそうな。

今日はニュースや天気予報で何度か耳にしました。

 

 

 明日は・・・一日仕事。

久しぶりに弁当を作る予定(^^♪

福岡に来てからは、弁当なんて作ったことないからなぁ。

早起きしなければ!


まいう~(●^o^●)

2016-04-04 22:23:26 | グルメ

 昨夜の風と雨で・・・桜はこんな状態に。

 

 儚い・・・。

 

 さて、4月1日にパート先のクリニックが一周年を迎えたので、先日の土曜(2日)は祝賀会♪

回らない寿しを食べたい・・・という私たちの声を聞き入れ・・・お寿司屋さんで。

場所は香椎駅の近くにある「寿し やすこうち」

 

 自分じゃ、多分入ることはないだろうな・・・。

運ばれてくるたびに、料理の説明を聞いたけれど、二日も経ってしまったので、もう記憶がない(^-^;

なので、写真の順番に載せるだけに。

 

一つ食べては「美味し~♪」

次を食べては「ヤバい~♪」

幸せな気分に浸りながら・・・。

 一品目

 

 二品目。

  

 三品目

 

 四品目

 

 五品目

  

 六品目

 

 七品目

 

 八品目

 

 九品目

 

 ここまで。

途中、1年間で一番心に残っている出来事などを一人ずつしゃべったりしながら・・・いつもなら絶対にこんなに食べられないけれど、完食\(^o^)/

欲を言えば、お寿司屋さんだから、一番空腹な時にお寿司が食べたかったなぁ。

・・・と、これ以上はもう無理!!というところで出てきたのが・・・

 

 4月生まれの誕生日会(^^♪

私も含めて3名いるのです。誕生日の人にはろうそく付き。

ありがとうございま~す♪

昨年は、スタッフルームで祝ってもらったなぁ。

クリニック最年長の年齢が一つUP

そして・・・別腹でした^m^・・・完食。

 

 2周年の祝賀会を楽しみに頑張るかぁ~!

 


お花見

2016-04-03 23:09:53 | 今日の福岡

 桜の花が咲く頃の曇り空を「花曇り」と言うのだそうな。

桜が満開になってからは、ず~っと花曇り。

一度も青空にならなかった。

そのせいで(?)綺麗な写真が撮れなかった(^-^;

今日も花曇り。

 歩いて4~5分のところに、とてもステキなお花見スポットが(^^♪

庭の桜も散り始めたので、そのお花見スポットへも行くなら今日しかない・・・と、行ってきました。

 ひとまる神社の鳥居をくぐると・・・

 

 満開の桜が\(^o^)/

 

 

 

 

昨日は、シートを広げ、お花見を楽しむ人たちがいっぱいだったらしいけれど、今日はそれほどでもなかった。

友だちにラインで写真を送ったら、すぐに出てきたので、二人で木の下に腰かけて・・・ひとまるの里で買ってきた「松きのこ」の天ぷらとコロッケを食べながらお花見(^^♪

30分ほど経ったところで、雨が降り出し・・・傘をさして桜のトンネルのような景色を眺めながら帰りました。

ほんの短い時間だったけれど、お花見ができた~\(^o^)/