(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

ダークソウル3 とある下級騎士の小ネタ帳1ページ目 ~ミミックの倒し方の巻~

2016年04月04日 20時27分02秒 | ダークソウル3 プレイ日記
こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)

今回はプレイ日記とは別に冒険の最中気づいた「これ使えるんじゃ?」という小ネタを紹介していこうかなと思います。

という訳で今回紹介するのはタイトル通り
ミミックの倒し方です

正当な立ち回り方と言う事ではなく弓プレイならではの安全に倒せる方法です。


画像が使い回しですみませんが、まず一番最初に出会うロスリックの高壁のミミックさん

ここに関しては地形のおかげもあり高台からの攻撃で排除できますが
他のエリアで高台など有利な地形がない場所でミミックを発見した場合どう対処すればいいのか

まずはミミックなのか普通の宝箱なのかを判別するため距離を置いて宝箱に矢を放つ

宝箱を攻撃する事により判別が出来るのでダメージが入ればミミック確定

さてここからが肝心

追加で矢を放つとミミックが襲ってきます。

というのも一発目の判別の矢を放った後のスナイプモードでよく観察すると
ミミックがほんの少しだけですが宝箱のフタを開けて(警戒モード?)周囲の様子を伺っている素振りを見る事ができます

その間に攻撃を加えると襲ってくるのでしばらく待って
ミミックがフタを閉じて動かなくなったら再び矢で攻撃

弓で攻撃→ミミックの警戒モードが解かれるのを待つ(フタが閉じるのを待つ)→再び弓で攻撃

少々時間はかかりますが
この繰り返しで宝箱からミミック化させずに撃破することができます。

道中不意に発見するの宝箱

開けるかスルーするか非常に悩んでしまう事が多いんですけど
この方法だと矢がある限りは安全かつ確実に中身を頂けるので
ミミック戦に自信のない方は是非試してみてください( ´ ▽ ` )ノ

以上小ネタ帳1ページ目でした。

追記:この記事を更新してから数体ミミックを撃破してみたのですが
1体 ミミックか宝箱かを調べる為に放った矢でミミックが起きる事がありました。
ミミックとの距離がまずかったのか?と思いましたが
もしかしたらミミックってダメージを与える与えない関係なく常にフタを開けたり閉じたりしてるのかもしれません

とりあえずフタを閉じてる時はダメージを与えても大丈夫なので
攻撃の際はよく見て矢を放ってみてください( ´ ▽ ` )ノ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿