10月30日 京都国立博物館見学会を京都龍馬会と一緒に行いました。大阪龍馬会は22名参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/0eb6071691e1de55daccd9a3be657ed2.jpg)
京都龍馬会の赤尾理事長の案内で七条の史跡散策。それにしてもすごい人数・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/45396d0dceae903fb0f69cd7d1727328.jpg)
七卿落ちの出発地・妙法院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/67989f7cb67e62c1c601f1a9e0e78ff3.jpg)
大仏殿あと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/834c9aad2dd49d4d8eb923fdebef07d0.jpg)
「没後150年 坂本龍馬」展は、副題に「龍馬は手紙の中に生きている」とあるように、おそらく今までの展示会では手紙の展示が一番多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/0eb6071691e1de55daccd9a3be657ed2.jpg)
京都龍馬会の赤尾理事長の案内で七条の史跡散策。それにしてもすごい人数・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/45396d0dceae903fb0f69cd7d1727328.jpg)
七卿落ちの出発地・妙法院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/67989f7cb67e62c1c601f1a9e0e78ff3.jpg)
大仏殿あと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/834c9aad2dd49d4d8eb923fdebef07d0.jpg)
「没後150年 坂本龍馬」展は、副題に「龍馬は手紙の中に生きている」とあるように、おそらく今までの展示会では手紙の展示が一番多かった。