合気道 明龍館 吹上同好会 Aikido MEIRYUKAN Fukiage

埼玉県北部の吹上で合気道の稽古を行っています。

基本と審査と、ときどき護身・・・11/29 養神館合気道明龍館 吹上@コスモス アリーナふきあげ

2015年11月30日 | プロフィール

Happy 11・29(いい肉)!!

肉、食べてますか~!先週は11・22(いい夫婦)、今週は11・29(いい肉)となんとごろ合わせがお好きな国民性なのでしょうね、日本人は。肉食って審査を乗り越えましょう!

この日の稽古はいつも通り、少年・一般初級合同クラスから。
やはり受け身は軽めで、基本動作を重点的に。6本全部行い、臂力の養成2では中心力を意識するため腰のポイントを押し重心を落とすシゴキ、いや、ちょっぴりハードな練習も行いました!皆さん、笑顔でこなしてましたね。さすがです。

技は片手持ち二カ条抑え1。この技も難しい。腕力に頼らず、後ろ足の力と脇・背中で抑える技。初級で習う技ですけど、奥が深い技です。逆に言えば、まだまだ100点は取れないわけで、できるだけ近づけばいいのです。

その後稽古はそれぞれ審査稽古。着実に、あわてず、覚えながらやりましょう。先を急ぐ必要は全くありません。

黒帯クラスは斜行から始まり終末動作1,2を重点的に。
その後は審査稽古。まだまだあやふやな技が多い。自由技のレパートリーの少なさも課題。二人取りは今日、捌きに主眼を置いてやってみました。少し自分のリズムでできた気がする。ジム先生にお勧めのの技を教わり、2回目に試してみる。技は出せたけれど、捌くときと技を出すときがはっきり決められない。手を出しすぎ。

また指定技の稽古のところで。片手持ち側面入り身投げ1からの応用技を教わりました。これは皆さん盛り上がりましたね!女性ではあまり遭遇することはないと思いますが、通勤電車では荒ぶるお人がいたりしますから~。結構襟をつかまれたりするんですよね。まあ、これをやりはしませんけど、緊急のときにはできるようにしておかないといけませんね。これ以外にもリバースDDT(プロレスの技です。。。)のようにも変化しました。

それから、塩田剛三先生の演武会のビデオでよく出ているアレ。足の親指一本で動けなくするアレです。後ろ足からのパワーを前足の親指に集中するのですが、皆さんはお互いにやってみてどうでしたか?痛かったですか?パワーの伝達(weight transfer)を感じましたか?ジム先生のを受けましたが、私はオーバーリアクションをしたわけではなく、マジだったんです。足に穴が開いたかと思いました。それだけジム先生の体重+脚力が親指に集中したんですね。

そんな感じで盛り沢山な稽古が終了。
居残りも審査稽古、護身技いろいろやっている人がいましたね。あと、ジム先生の呼吸法の応用は目からうろこ!!あれは凄い!皆さんもぜひ体験を!!

吹上同好会 さいとう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿