【心地良いみどり 880】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒い日々が続きます。
山形や札幌時代は、寒い…の更に上の表現
「凍れる」をよく耳にしていました。
でも、なんだかんだ言いながらも
氷点下ではないので、まだ温かい方だなぁ
と強がりを言いながら、
今だけ楽しめる、空気が澄んだ横浜の夜景を
ご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/6fbdfc1db1bfbb10f61802870d936317.jpg)
横浜の港エリア
高層ビルが立ち並ぶ場ですが、
間があるので、空とみどり、水辺の景色が
美しく見える場所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/0111ea9117610a676f9106eaa35d39ea.jpg)
みなとみらいエリアのシンボルは
やはりランドマークタワーです。
昔は仕事中、横浜市内の混み合った住宅街で
方向が分からなかくなると、
このタワーを探しましたね。
東はあっちかと…
いろいろと思い出あるタワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/078971a438f7a8c3eb2f040f9b9b9000.jpg)
日の入りの時間は空が青紫と変化して、
いつもとは違う美しい時間が現れます。
三谷幸喜監督のハッピーアワーのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/1e3474f82d562c10c23ef3b8ce652eff.jpg)
横浜みなと「らしさ」を創る要素
大きな船とあちこちで出会えるコトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/e87bb135eb1194f70be612ea00a8912c.jpg)
松本零士漫画の世界観のような宇宙船に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/7b5897f4b70fcc9dde83c86398375c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/fc11614c22d32e457e6ac8378d7d994a.jpg)
月と真っ白な船🚢
これを取り囲む横浜の美しい景色
さすが観光都市のデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/07fa12d9defd4c3f09000b7fef7dd846.jpg)
ビルがつくる直接の世界の中に、
有機的な曲線の舟が収まることで
優しい光景になっているのでしょうね。
都市の中のみどりがある効果と同じように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/ed4db37bdfac40d39f2d0875755fc158.jpg)
凍れるほどではありませんが、
寒いけど、訪れて欲しい、横浜のみなとエリアです。
今だけ楽しめる時間ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/4332f60a2c2cde589632262ab7c1d202.jpg)
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒い日々が続きます。
山形や札幌時代は、寒い…の更に上の表現
「凍れる」をよく耳にしていました。
でも、なんだかんだ言いながらも
氷点下ではないので、まだ温かい方だなぁ
と強がりを言いながら、
今だけ楽しめる、空気が澄んだ横浜の夜景を
ご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/6fbdfc1db1bfbb10f61802870d936317.jpg)
横浜の港エリア
高層ビルが立ち並ぶ場ですが、
間があるので、空とみどり、水辺の景色が
美しく見える場所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/0111ea9117610a676f9106eaa35d39ea.jpg)
みなとみらいエリアのシンボルは
やはりランドマークタワーです。
昔は仕事中、横浜市内の混み合った住宅街で
方向が分からなかくなると、
このタワーを探しましたね。
東はあっちかと…
いろいろと思い出あるタワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/078971a438f7a8c3eb2f040f9b9b9000.jpg)
日の入りの時間は空が青紫と変化して、
いつもとは違う美しい時間が現れます。
三谷幸喜監督のハッピーアワーのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/1e3474f82d562c10c23ef3b8ce652eff.jpg)
横浜みなと「らしさ」を創る要素
大きな船とあちこちで出会えるコトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/e87bb135eb1194f70be612ea00a8912c.jpg)
松本零士漫画の世界観のような宇宙船に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/7b5897f4b70fcc9dde83c86398375c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/fc11614c22d32e457e6ac8378d7d994a.jpg)
月と真っ白な船🚢
これを取り囲む横浜の美しい景色
さすが観光都市のデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/07fa12d9defd4c3f09000b7fef7dd846.jpg)
ビルがつくる直接の世界の中に、
有機的な曲線の舟が収まることで
優しい光景になっているのでしょうね。
都市の中のみどりがある効果と同じように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/ed4db37bdfac40d39f2d0875755fc158.jpg)
凍れるほどではありませんが、
寒いけど、訪れて欲しい、横浜のみなとエリアです。
今だけ楽しめる時間ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/4332f60a2c2cde589632262ab7c1d202.jpg)