生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

ご当地みどり 福岡アクロス

2018-03-02 06:00:21 | ご当地みどり
【心地良いみどり 934】


いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前からずっと気になっていた
福岡アクロス

階段状にみどりがある建物と合体した施設です。

みどりピラミッドのようですね。








横から見ると、その状況がよくわかります。
思い切ったデザインです。








手前は公園になっていて、
この建物…というか小高い山とつながっています。

下からの登山道があれば、面白いでしょうね。







水の流れ、滝もあり遊びゴコロがあります。
全てみどりでは面白くないですよね。

小鳥たちのさえずりも多く聞こえます。
みどりが豊かですと、都会でも様々な生き物、

その様子、安らぎを楽しむ多くの人も集まります。





内部から見ると、ただの段々。

なんかもったいないです。
大手町の森のように、中からも

みどりを楽しめればいいのに…
でも、古い建物ですから仕方ないかな。







近くは中州の繁華街





その脇に立つ、みどりの建物がある
福岡の多様性は面白いですね。