【心地良いみどり 1138】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渋谷ストリームの川沿いに
一際、賑わうお店がありました。
レモネード専門店でしたね。
インスタ用の撮影ポイントまで用意していました。
飲み物を売って終わりではなく、
その後の楽しみ方までつなぐサービスの
あり方がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/9dc9ae37fee0e0443320e14aba61514e.jpg)
テレビCMに出ている、某有名人が奥さまと
並んでいましたが、周りは大人の対応をしていましたよ。
でも、最新の情報を直に学ぶ、体験する姿勢は
凄いな…と感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/c135695ef0401a5309582b8612b22479.jpg)
皆さん、渋谷川の柵に付けられた
テーブルを利用して、レモネードと一緒の
時間を楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/2d6c557759ba4764e4d76c77dccad766.jpg)
テーブルは木彫の優しい色合いです。
チョット一息に嬉しい施設ですね。
でも、川の黒い堤防、直接がやはり気になる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/0a7008cace5bd687cccd149e27d519ea.jpg)
少し下流は幅員が広くなっているので、
みどりがありました。
黒い壁より、こちらの雰囲気がいいですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/4715a72d25ef3cf2c6e49ce4b45585fa.jpg)
もう一つの広場では
伊藤園さんがお茶の楽しみ方教室を開催して
ファンつくりをしていましたよ。
お茶の輸出が好調なようですから、
インバウンド対策としても有効なのでしょうね。
ミライにつながる大事な取り組みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/3c92a884dbb36a59582495913d5d678d.jpg)
地元の川を売りにする、
川辺と人をつなぐ素晴らしい取り組みです。
色々と、こうあったらいいな…という
部分もありますが、
ミライの新しい街のデザインです。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/5afb6ce38414a1ff05a2e5b5beb14dcc.jpg)
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渋谷ストリームの川沿いに
一際、賑わうお店がありました。
レモネード専門店でしたね。
インスタ用の撮影ポイントまで用意していました。
飲み物を売って終わりではなく、
その後の楽しみ方までつなぐサービスの
あり方がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/9dc9ae37fee0e0443320e14aba61514e.jpg)
テレビCMに出ている、某有名人が奥さまと
並んでいましたが、周りは大人の対応をしていましたよ。
でも、最新の情報を直に学ぶ、体験する姿勢は
凄いな…と感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/c135695ef0401a5309582b8612b22479.jpg)
皆さん、渋谷川の柵に付けられた
テーブルを利用して、レモネードと一緒の
時間を楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/2d6c557759ba4764e4d76c77dccad766.jpg)
テーブルは木彫の優しい色合いです。
チョット一息に嬉しい施設ですね。
でも、川の黒い堤防、直接がやはり気になる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/0a7008cace5bd687cccd149e27d519ea.jpg)
少し下流は幅員が広くなっているので、
みどりがありました。
黒い壁より、こちらの雰囲気がいいですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/4715a72d25ef3cf2c6e49ce4b45585fa.jpg)
もう一つの広場では
伊藤園さんがお茶の楽しみ方教室を開催して
ファンつくりをしていましたよ。
お茶の輸出が好調なようですから、
インバウンド対策としても有効なのでしょうね。
ミライにつながる大事な取り組みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/3c92a884dbb36a59582495913d5d678d.jpg)
地元の川を売りにする、
川辺と人をつなぐ素晴らしい取り組みです。
色々と、こうあったらいいな…という
部分もありますが、
ミライの新しい街のデザインです。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/5afb6ce38414a1ff05a2e5b5beb14dcc.jpg)